Quantcast
Channel: nanapi [ナナピ] | 生活の知恵があつまる情報サイト

リオ五輪のイケメン海外選手!スポーツに興味がなくてもOK

0
0

世間はオリンピックって騒いでるけど、正直スポーツに興味ないし…という人もいますよね。でもこの時期はオリンピック見てないと会話にもついていけないし、変な人だと思われてしまう可能性大。

そんなときは、イケメンを探しましょう!イケメンを楽しみにしていれば興味のないスポーツでもそれはそれは楽しめるはずです。イケメンが汗を流し歓喜の雄叫びを上げ、涙をながすところ、見たいですよね!

別にいいんです、動機が不純でも。オリンピックを見てさえいれば…。今回は、リオ五輪に出場するイケメン外国人選手をまとめてみました。

バスケットボール 

ケビン・ラブ(アメリカ)

アメリカNBAのケビン・ラブ選手。おヒゲがセクシーな27歳です。ヌード写真で世間を騒がせたりしたこともある、脱いでもすごい人。

カーメロ・アンソニー(アメリカ)

タトゥー入りまくりの怖い系イケメン、カーメロ・アンソニー。スラム街出身で子どもの頃は苦労してたようですが、今となってはスーパースター。

サッカー

アンドレ・ゴメス(ポルトガル)

優しげな顔立ちが魅力的なアンドレ・ゴメス。ダイナミックなプレーもテクニカルなボールさばきも得意というできる男です。

ネイマール・ダ・シウバ・サントス・ジュニオール(ブラジル)

言わずと知れたイケメンサッカー選手といえばこの人。笑顔がかわいい子犬系イケメンです。超モテるので彼女が17人いたというウワサも。

バレーボール

マシュー(マット)・アンダーソン(アメリカ)

とっても端正なお顔立ち。正統派のイケメンという感じでしょうか。バレーボール界一のイケメンとの呼び声も高いです。

シモーネ・ジャネッリ(イタリア)

イタリアバレーボール界の賞を総なめにしてきた、イケメンというだけでなく才能にも恵まれたジャネッリ選手。まだ20歳と若く、イタリアでは注目の的なんだそうです。

アレクセイ・オスタペンコ(ロシア)

金髪・色白という、どう見てもスラブ系美男子といった趣きのオスタペンコ選手。髭もじゃだけどそこがいい。

ラグビー

リッチー・グレイ(スコットランド)

ふわふわの金髪がトレードマーク!こう見えて身長206cm、体重120kg超えという巨体の持ち主。かわいい顔と不思議にマッチしていてたまりません。

バトミントン

林丹(リンダン)(中国)

色黒+ヒゲというマフィア映画にでも出てきそうなワイルドさを感じさせますが、バトミントン選手ですよ。精悍な顔つきにクラクラしてしまう女子も。

水泳

カミーユ・ラクール(フランス)

色気を感じさせる顔立ちのカミーユ・ラクール選手。水も滴るいい男とはこのこと。モデル顔負けのイケメンぶりです。

卓球

張継科(中国)

普段は気の抜けたような顔をしていますが、感極まってユニフォーム破いちゃう隠れ情熱家です。薄い顔のイケメン。

オリンピックはイケメンに注目!

競技に興味なんかなくても、イケメンを入り口にしてオリンピックを楽しんでもいいのではないでしょうか。動機は不純な方が長続きすると言いますから、スポーツに興味をもつようになるかもしれませんよ。

(image by amanaimages)


リオ五輪:ゴルフ競技の基礎知識

0
0

オリンピックで久方ぶりにゴルフ競技が開催されます。およそ110年ぶりの復活となり、リオオリンピックでも注目の競技となっています。

「オリンピックでゴルフを観戦したい!」「興味はあるけどゴルフってどんな競技?」という人のために基礎知識を紹介します。

オリンピック競技にゴルフが追加!

ゴルフがオリンピックで開催されるのは、男子は1904年のアメリカ・セントルイスオリンピック以来112年ぶりで、女子は1900年のパリオリンピック以来116年ぶりになります。

試合人数や採用されているルール

オリンピックではストロークプレーが採用されています。ストロークプレーとは、18ホールの合計の打数で順位を付ける事です。打数には、打とうとして空振りした時や、パット数、ペナルティも全て合計します。一般的にはこのショット数=ストロークとなります。

オリンピックでは4日間にかけて行い、18ホールを4回行うので72ホールの合計打数で競うことになります。

試合人数は、男女それぞれ60人ずつの個人戦で、選手の選抜方法は以下のように独特なものになっています。

  • 2016年7月11日現在の公式世界ランキング上位15人は自動的に出場。ただし、各国4人を上限とする
  • 2016年7月16日付の公式世界ランキング16位以下から、上記の15位までに二人以上が入らない国から全体が60人になるまで各国上位二人を上限に選出
  • 開催国のブラジルは上記に入らなくても一人は選出
  • IOCが定める世界5大陸(アフリカ、南北アメリカ、アジア、ヨーロッパ、オセアニア)から最低1人ずつは選出されるものとする

日本からは男女それぞれ2人が出場予定です。

勝敗の決着方法

勝敗の決着方法は、18ホールを4日間行うので、合計72ホールすべて回った後の打数の合計が一番少ない人が勝ちです。

日程

リオオリンピックでのゴルフの日程は男女それぞれ以下のようになっています。

男子8月11日(木)〜14日(日)
女子8月17日(水)〜20日(土)

ゴルフの打数の数え方

ゴルフには独自の打数の数え方が存在します。ここではその数え方について紹介します。

パー

各ホールにはそれぞれに合わせた基準となる打数があります。この打数でカップにボールを入れることをパーと言います。基準となる打数なので、プラスマイナスが0の状態です。

バーディー

パーよりも1打少ない状態でカップに入れることをバーディーと言います。バーディーの意味は「小鳥」から来ています。

イーグル

パーよりも2打少ない状態でカップに入れることをイーグルと言います。イーグルの意味は鳥の「ワシ」から来ています。小鳥よりも格が上ということからイーグルにしたのでしょうか。

アルバトロス

パーよりも3打少ない状態でカップに入れることをアルバトロスと言います。アルバトロスは「アホウドリ」の意味です。ホールインワンよりも難しいとされています。

ホールインワン

1打でカップインすることを言います。ゴルフ用語でメジャーな言葉の1つではないでしょうか。確率的には4万回に1回しか起こらないとされています。

ボギー

パーよりも1打多い打数でカップインすることです。同様に2打、3打多い打数でそのホールを終えることをダブルボギートリプルボギーと言います。

ダブルパー

そのホールの基準であるパーの2倍の打数でカップインすることです。例えば5打でパーならば、10打でホールを終えることになります。プロの試合ではなかなか見ることはないでしょう。

ペナルティの種類

多くのスポーツに禁止事項や罰則があるように、ゴルフにもペナルティがあります。

OB(アウトオブバウンズ)

各ホールの規定の場所から外に出てしまったことによって発生するペナルティです。山や林の中など、まともにボールを打つことができない場所に設定されています。

ウォーターハザード

打ったボールが池に入ってしまうことで発生するペナルティを「ウォーターハザード」と言います。 池ポチャと呼ばれる方が、馴染み深い人もいるのではないでしょうか。この場合、1打罰となり、ボールが池を横切った地点から打ち直します。

バンカーでのペナルティ

ゴルフ場で砂だらけのくぼみを見たことがあるでしょうか。あれをバンカーと言います。

空振り

空振りもきちんと1打に数えられます。なので、最初に空振りしてしまい、次の1打で打てたとすれば1+1で2打となります。

日本のゴルフ事情

男子では、上位の松山英樹選手、谷原秀人選手が、ジカ熱への懸念などから出場辞退を表明しました。そのため、次に順位の高い池田勇太選手と片山晋呉選手が出場となります。

女子では、野村敏京(はるきょう)選手、大山志保選手が代表となりました。

ベテランと若手が入り混じる、他の競技ではなかなか見られない共演が見どころです。

また、開催地であるリオデジャネイロの治安や環境を危惧して辞退者が相次いでこともあり、普段は表舞台に立つことのない選手にもチャンスが回ってきています。ダークホースが活躍するところも見どころの1つです。

世界のゴルフ事情

男子は、ランキング上位15位内に4人が在籍するアメリカなどを中心に、レベルの高いプレーを見ることができそうです。

また、女子では韓国勢が強く、日本で有名なイ・ボミ選手は韓国の中では7番手と、イ・ボミ選手以上の力を持つ選手が多くいるという点も見どころの1つです。

日本はメダルを狙えるのか?

果たして日本はゴルフでメダルを狙えるのでしょうか。先述の通り、今のリオの治安の不安定さやジカ熱を危惧して世界のトッププレーヤーの出場辞退が相次いでいます。

日本代表として出場する選手たちには環境の厳しさが襲いかかりますが、ベストなプレーを期待したいですね。

(image by amanaimages123)

リオ五輪:バドミントン競技の基礎知識と注目選手

0
0

オリンピックで行われる競技「バドミントン」についての基礎知識を紹介します。

どんな競技

試合人数

シングルス競技であれば1対1の計2名、ダブルス競技であれば2対2の計4名で行われる競技です。

概要

バドミントンは、ネットで二つに分けられた長方形のコートの両側にプレーヤーが対面し、シャトル(シャトルコック)と呼ばれる羽がついたコルクをラケットを使って打ち合うスポーツです。

相手のコート内にシャトルを落とせば得点となり、一定の得点を先取することで勝者となります。

もともとはインドでの遊びだったものが、イギリス人の兵士が本国に持ち帰ってバドミントンというスポーツに発展しました。

現在はマレーシアに本部を置く世界バドミントン協会(BWF)が国際大会の運営、ルール改正、世界ランキングの発表を行なっています。

主なルールと禁止行為

  • ウエストより上からのサーブ、またはラケットを水平より上向きにしてのサーブ

これは反則行為にあたり、相手の得点になります。

  • 体の一部またはラケットがネットに触れる、超える

中央のネットに触れたり超えてしまうと相手の得点となります。

  • シャトルが体に触れる

シャトルが体、または服に触れても相手の得点となります。

勝敗の決着方法

試合に制限時間は無く、ポイント制で勝敗が決められます。ネットの向こう側の相手のコート内(ライン上を含む)にシャトルを落とせば1点を得ます。シャトルを最初に打つ(サーブする)選手は直前に得点を得た選手になります。

シングルス、ダブルス競技はともに21点を先取した方がそのゲームを取った事になります。そして、先に2ゲームを取った方が勝者となります。

ただし、得点が20対20になった場合は延長戦となり、どちらかが相手の得点に2点差をつけるか、30点目を先取したほうが勝者となります。

種目

シングルス

シングルス競技は1対1の計2名で対戦する競技です。男子シングルス、女子シングルスの種目があります。

相手を動かしてスペースを作り、そこにシャトルを落とすというのが基本の戦略になります。個人のテクニックと戦略が見どころです。

ダブルス

ダブルス競技は2対2の計4名で対戦する競技です。コートの広さがシングルスよりも広くなっています。こちらも男子、女子で種目があります。

シングルスに比べてラリーの応酬が速く、スピード感のある競技が見どころです。

ミックスダブルス

ミックスダブルスとは男性選手と女性選手がペアを組んで、2対2の計4名で対戦する競技です。

基本的に男性選手のほうが戦力が高いとみなされているので、女性選手を上手くカバーをするような戦略を取ります。女性は前衛の位置をキープし、男性は後衛の位置から広い範囲をカバーするようなフォーメーションで試合を展開していくのが一般的です。

日本におけるバドミントン

日本のバドミントンの競技人口は増加の傾向にあり、約24万人の競技人口がいます。(平成22年現在)

1946年に日本バドミントン協会が発足し、1950年に国際バドミントン連盟への加盟がきっかけとなって、現在まで急速にバドミントンが普及する運びとなりました。

過去の国際大会の実績では、実験的に実施する公開競技という競技枠で、1972年のミュンヘンオリンピックの女子シングルスで中山紀子選手が金メダルを獲得した実績があります。

2008年の北京オリンピックでは男子ダブルスの舛田圭太選手・大束忠司選手ペア、女子ダブルスの前田美順選手・末綱聡子選手ペアがベスト4、小椋久美子選手・潮田玲子選手がベスト8という成績を残しています。

2012年のロンドンオリンピックでは、女子ダブルスの藤井瑞希選手・垣岩令佳選手の「フジカキ」ペアが決勝進出を果たし、日本初のバドミントン競技での銀メダル獲得を決めています。

世界のバドミントン

バドミントンは1972年のミュンヘンオリンピック、1988年のソウルオリンピックでは、公開競技として行われましたが、1992年のバルセロナオリンピックより正式競技種目として採用されました。

現在の主な強豪国は、中国を筆頭として、韓国、インドネシア、マレーシア、デンマークそして日本等の国になります。

リオ五輪での金メダル候補・注目選手

奥原希望(おくはら・のぞみ)

リオ五輪で日本初の金メダルをもたらしてくれるのではないか、と期待されているのが奥原選手。世界ランキングは5位と十分メダル圏内です。

156cmと小柄ですが、国内試合、国際試合でも優勝経験多数。体型が苦にならないほどのスピードを武器に対戦相手と渡り合います。

まだ21歳なので、リオのみならず東京五輪でも活躍が期待されています。若きホープに乞うご期待!

佐々木翔(ささき・しょう)

バドミントンといえば、日本代表選手が闇カジノ賭博に足を運んでいたとして代表を外された事件があったのは記憶に新しいですね。その選手に代わって代表となったのが佐々木選手です。

リオ五輪に出場できなければ引退しようと考えていた佐々木選手ですが、いきなり降って湧いたような五輪出場。しかも喜ばしい話ではない…というわけで複雑だったようですが、「周り(の見方)が変わっただけで、自分のやることは変わらない。全力で行くだけです」と語っています。

世界ランキングは27位と高くはありません。年齢も33歳とバドミントン選手としては高齢。しかし、経験値は高い選手ですので、期待できないなどとは決して言えません。

髙橋礼華(たかはし・あやか)/松友美佐紀(まつとも・みさき)

この2人はダブルスの選手です。小学校時代は文通という古風な手段で友情を育んでいた仲だそうで、高校時代からペアを組み始めたとのこと。仲の良さがプレーにも反映されたのか、現在世界ランキング1位!

このペアは「タカマツ」と呼ばれているそうで、もし五輪で金メダルをとったら高松市から祝電が来る、という情報も。ぜひ金メダルを獲得してネタではなく現実にしてほしいですね!

参考

リオ五輪:陸上競技の基礎知識と注目選手

0
0

リオ五輪がまもなく開催。陸上競技に桐生祥秀選手や、福島千里選手など、活躍を期待される注目選手が多数出場します。でも陸上競技ってそもそも何?どれが陸上競技なの?

今回は、陸上競技の基礎知識とメダルは取れそうなのかについてご紹介します。

陸上競技ってどんなもの?

陸上競技の種目数は47種目!

リオデジャネイロオリンピック陸上競技の種目数は、男子24種目、女子23種目と、合計47種目もあります。

競技ジャンルとしては最多であり、まさに''陸上を制するものはオリンピックを制する’’とも言われています。

短距離 6種目(男女計)

陸上の花型競技とも言える短距離。ニュースでも話題となっている桐生祥秀選手やサニ・ブラウン選手(今回は出場権なし)などはこの短距離選手になります。

  • 100m
  • 200m
  • 400m
短距離についてはこちらも 短距離走の基礎知識

中距離 6種目(男女計)

800mから5000mが中距離種目になります。クラウチングスタートからスタンディングスタートに変わります。

  • 800m
  • 1500m
  • 5000m
中距離についてはこちらも 中距離走・長距離走の基礎知識

長距離・マラソン 4種目(男女計)

長距離・マラソン種目になります。日本でもマラソン種目は注目が高いですよね。

  • 10000m
  • マラソン 女子メダル可能性十分
長距離についてはこちらも 中距離走・長距離走の基礎知識

ハードル(障害)競技 6種目(男女計)

日本はハードル競技でなかなかメダルが獲得を苦しんできましたが、為末大元選手がメダル獲得したことで日本でも一躍メジャーな存在になりました。

  • 110m障害(男子のみ)
  • 100m障害(女子のみ)
  • 400m障害
  • 3000m障害
ハードルについてはこちらも障害物走の基礎知識

競歩 3種目(男女計)

日本ではあまり馴染みのない競歩競技ですが、欧米では人気競技だそう。

片足を常に地面に接しなければならない「ロス・オブ・コンタクト」というルールがあるため、走ってラストスパートすることができません。

  • 20km競歩
  • 50km競歩(男子のみ)メダル可能性十分
競歩について詳しくはこちら 競歩の基礎知識

跳躍競技 8種目(男女計)

「ホップ・ステップ・ジャンプ」は三段跳びの専門用語だって知ってましたか?

実は、日本がオリンピックで初めて獲得した金メダル第一号は、三段跳びの織田幹雄選手でした。リオで再びの栄光なるか期待です。

  • 走り高跳び
  • 棒高跳び
  • 走り幅跳び
  • 三段跳び
跳躍競技についてはこちらも走り幅跳びの基礎知識
棒高跳びの基礎知識

投てき競技 8種目(男女計)

「陸上競技は道具を使わない」の例外である投てき競技。室伏広治選手がアテネ五輪で金メダルを獲得したハンマー投げなどが投てき競技になります。

  • 砲丸投げ
  • 円盤投げ
  • ハンマー投げ
  • やり投げ
円盤投げについてはこちら 円盤投げの基礎知識

総合(デスカロン)2種目(男女計)

勝者はキング・オブ・アスリートと讃えられる10種目競技。「跳・走・投」のすべてを行うまさに陸上競技の総合競技であり、100m、走り幅跳び、砲丸投、走り高跳び、400m、110m障害、円盤投げ、棒高跳び、やり投げ、1500mの10種目をたった一人の選手が行います。

  • 10種目競技(男子のみ)
  • 7種目競技(女子のみ) 10種競技から、100m、400m、1500m、円盤投げ、棒高跳びがなくなり、200m、800mが追加され7種競技になる。

団体競技(男子)2種目

ロンドン五輪では、奇跡の銅メダルを獲得した団体リレー。リレーチームの中核であった朝原宣治選手は残念ながら引退しましたが、新しい体制で奇跡をもう一度!リオでも見せてもらいたいですね。

  • 4×100mリレー メダル可能性あり
  • 4×400mリレー

団体競技(女子)2種目

  • 4×100mリレー
  • 4×400mリレー

リオ五輪注目選手は?

桐生祥秀選手

100mでオリンピックのメダルを獲得するためには最低でも9秒80台が必要と言われる現状で、日本で唯一100m9秒87という異次元の記録を持つ桐生祥秀選手。十分にメダルの可能性のある選手です。

谷井孝行選手

競歩競技選手である谷井孝行選手。2015年世界選手権3位の記録を持ち、リオ五輪・陸上競技でのメダル獲得の可能性が最も高い選手だと言われています。

福島千里選手

北京・ロンドンオリンピックで100m日本代表として活躍した福島選手。2010年以降自己記録を更新できず伸び悩む時期がありましたが、2015年には世界選手権準決勝まで進出し、調子は順調に上がっています。

100m、200mの選手として活躍が期待されます。

福島選手についてはこちらも 福島千里の見どころ

右代啓祐選手

勝者はキング・オブ・アスリートと讃えられる10種目競技の日本代表で、日本歴代1位の8308点の記録保持者である右代啓祐選手。世界の歴代記録ランキング10位が8790点なので、世界で十分戦う力のある選手です。

なんと、タレントであり元十種競技チャンピオンの武井壮さんのもとで指導を受けた経験もあるそうです。

 メダルの可能性は?

国際大会で好記録を持つ谷井選手や福士加代子選手などのベテラン選手は、メダル獲得の可能性が高いと言われています。

まだまだ成長の望める桐生選手などの若手選手が驚くべき記録を出している現状を考えると、陸上競技でメダルを複数個獲得する可能性はあるでしょう。

(image by amanaimages)

オリンピック:卓球競技の基礎知識

0
0

オリンピックで行われる競技種目「卓球」についての基礎知識を紹介します。

どんな競技

試合人数

シングルス種目は1対1の計2名、チーム種目は3人1組で3対3の計6名で競い合います。

なお、1ヶ国・地域から出場できるのは最多で男女各3人までです。

概要

卓球は、プレーヤーがテーブル上の卓球台を挟んで向かい合い、セルロイド製のボール1個を相手コートに打ち合って得点を競う球技です。

卓球台は高さ15.25cmのネットによって2つのコートに等分されています。相手側のコートにボールを打ち込んで、相手から返球されなければ得点となり、規定の得点を先取することで勝者となります。

卓球の起源はイギリスであると言われています。雨の日でもテニスができないかと考えられて、室内でもできる卓球が誕生しました。このような背景から卓球は「テーブルテニス」と呼ばれています。また、多くのルールがテニスと似通っています。

主なルールと禁止行為

  • デュース

規定の得点を先取する際に、相手選手の得点と2ポイント以上の差をつけていなければなりません。例えば11点先取のルールにおいて、両者が10点同士となってしまった状態をデュースと呼びます。デュースになった場合は、どちらかの選手が2連続でポイントを取得しなければゲームを取得することができません。

  • サービス交代は2本ずつ

はじめにボール打つ行為をサービスといいます。サービスは2本打つごとに交代ですが、デュースの際には1本で交代となります。

  • 促進ルール

「促進ルール」とは、試合進行を促進するためのルールで、両者の合計得点が17点以下で、1ゲームが10分経過しても終わらない場合に適用されます。

適用後は、13回のリターン(返球)に成功すると、レシーバー側(サーブを受けるプレーヤー)の得点となります。

  • 相手からの返球が卓球台でバウンドする前にボールを打つ

反則行為にあたり、相手の得点になります。

  • ラケットを持っていない方の手で卓球台に触れる

反則行為にあたり、相手の得点になります。

勝敗の決着方法

試合には制限時間が無く、ポイント制で勝敗が決められます。

シングルス

11点を先取するとそのゲームを獲得したことになります。7ゲームまで行い、4ゲームを先取した選手が勝者となります。

ダブルス種目でも同様です。ただし、オリンピックでは、ダブルス種目はチーム種目の一環としてのみ開催します。

競技の流れ

トーナメント方式で進みます。

世界ランキングに応じてシードが振り分けられており、2012年7月1日付の上位16人が3回戦から登場、同17〜32位は2回戦から登場します。

出場者が64人を超える場合は、1回戦の前に予選を行います。

チーム

チーム種目(団体戦)は1番シングルス、2番シングルス、3番ダブルス、4番シングルス、5番シングルスの5試合で3試合を先取したチームが勝ちとなります。

5ゲームまで行い、3ゲームを先取したチームがその試合の勝者となります。

トーナメント方式で進みます。

男女とも16チーム(1チーム3人)が参加します。また、準決勝で敗れた2組により3位決定戦を行います。

種目

シングルス

1対1の計2名で対戦する種目です。男子シングルスと女子シングルスの種目があります。

団体

男子チーム種目と女子チーム種目があります。3名の選手でシングルスを4試合、ダブルスを1試合を行い3試合を先取したチームの勝利となります。

チーム種目では個人種目にはない「ダブルス」が含まれています。ダブルスも基本的なルールはシングルスと一緒ですが、以下の点が異なります。

  • ボールをペアで交互に打たなければならない。
  • サービスはサーバー側から向かってコートの右半面にバウンドさせ、レシーバー側から向かってコートの右半面へと交差するようにバウンドさせなければならない。
  • サービス権が移動するとサービスをしていなかった選手がレシーバーとなり、それまでレシーバーだった選手が次のサーバーとなる。

日本における卓球

卓球は現在、日本卓球協会に27万人を超える登録者数がいます。

日本に卓球が紹介されたのは1902年、1921年に日本で初の公式試合が行われました。

1931年には日本卓球協会の前身である日本卓球界が発足し1952年のボンベイ大会に世界卓球選手権に出場して以来、日本はこれまで48個の金メダルを獲得しています。1950年代~1970年代にかけては世界トップレベルの実力で、シングルスの世界チャンピオンを男女で計13人輩出しています。

80年代以降は中国に圧されて停滞しますが、近年では女子が世界選手権団体で3大会連続で銅メダルを獲得し、男子が世界ジュニア選手権団体で優勝するなど、復調の兆しがみえます。

ロンドンオリンピックでは、女子シングルの石川佳純選手が日本人選手としてはじめて準決勝に進出し、ベスト4入りを果たします。また、石川佳純選手、平野早矢香選手、福原愛選手が参加した女子団体では、日本史上初のメダルとなる銀メダルを獲得しました。

石川選手は4年前のロンドン五輪の卓球女子団体で銀メダルを獲得。シングルスでも4位に入り、リオでの活躍に期待が集まる。(引用:運動通信

大崎八幡宮(青葉区)では、福原選手が七夕の短冊に「メダルを持って帰ってくる」と書くなど、2大会連続のメダルに向けてやる気十分だ。(引用:運動通信

男子では、岸川聖也選手、丹羽孝希選手、水谷隼選手が参加した団体で、準決勝の香港戦に敗れベスト8となっています。

世界の卓球

初めての国際大会は1926年にドイツ・ベルリンで開催され、1988年のソウルオリンピックから正式種目としてはじめて実施されました。

世界卓球選手権を主催する国際卓球連盟はスイスに本部を置き、215の国と地域が加盟しています。これは国際バレーボール連盟についで世界で2番目に多い団体です。

現在の主な強豪国は、中国、ドイツ、韓国、シンガポールなどが挙げられます。

卓球女子日本代表の注目選手

伊藤美誠(いとう・みま)

まだ15歳の伊藤選手。若い!たった2歳で卓球を始めた彼女は2008年に全日本卓球選手権・バンビの部で優勝、2010年に全日本卓球選手権・カブの部で優勝するなど、メキメキと実力をつけていきます。

「舞台が大きければ大きいほど楽しくなる」という強いメンタルと、高速のスマッシュが彼女の武器です。リオ五輪のアジア予選では、世界女王である中国の丁寧を破るなど、メダルを取る素質十分といったところでしょう。

立ちはだかる強豪選手を下して、ぜひメダルを獲ってほしいものですね!

参考

情報提供

運動通信 / CRAZY FOR SPORTS

話題のスポーツコンテンツが満載! 国内外のスポーツに特化したニュースや動画をお届けします。スマホから、タブレットから、PCから、いつでもどこでも好きなときにお楽しみください。

www.undotsushin.com

リオオリンピックから東京五輪まで応援し続けられる日本の若手代表選手まとめ

0
0

8月5日から始まるリオオリンピック。日本代表選手たちの活躍が期待されています。

しかし、日本人が本当に気になってるのって、ぶっちゃけリオ五輪よりも東京五輪ですよね。こんなこというのはナンセンスかもしれませんが、やっぱり東京五輪で日本選手が活躍してくれたら、日本人としては嬉しいでしょう。

というわけで今回は、リオオリンピックだけではなく東京オリンピックでも活躍してくれそうな10代の若手選手をまとめてみました。今から、4年後を見据えてすえながく応援してみては?

水泳・飛び込み

池江璃花子(いけえ・りかこ)

現在まだ16歳の池江選手。ぴっかぴかの女子高校です。とはいえ自由形とバラフライの日本記録を保持しているそうで、リオ五輪でも期待の選手と言えるでしょう。

渡辺一平(わたなべ・いっぺい)

渡辺選手が出場するのは平泳ぎ。平泳ぎといえば北島選手や小関也朱篤選手など有名、注目選手が多いですが、彼はリオ五輪代表選考会兼日本選手権で、見事小関選手の後の2位につけています。

「目標はメダル獲得。県代表、日本代表として頑張りたい」(引用:運動通信

と、意気込みも十分です。

長谷川涼香(はせがわ・すずか)

父親・母親ともに水泳選手という水泳一家に生まれた長谷川選手。中学時代から日本記録を持っていたり、今年もタイムを縮めて五輪出場を決めたりと、着々と実力をつけていることがわかります。

今井月(いまい・るな)

美貌と実力を兼ね備えた今井選手。リオ五輪代表選考会兼日本選手で、昨年の世界選手権銀メダルの渡部香生子選手を下し、2位となって五輪出場決定です。本人も予想外だったようですが、スーパールーキー現るといった様相で期待大ですね!

母校の激励にこたえ、このように抱負を述べています。

「合宿で自分の課題を克服し、自信を持ってリオの舞台で戦って、ここでいい報告ができるように頑張るので、応援よろしくお願いします」(引用:運動通信

持田早智(もちだ・さち)

800mリレーに出場する持田選手。週に8回練習するという努力の人です。中学時代は国体と全国中学生大会で六冠を達成したという、脅威の記録を持っています。池江選手とは良きライバルだそうで、2人で高め合ってほしいですね。

酒井夏海(さかい・なつみ)

酒井選手はまだ中学生!日本選手団の中で一番の若手です。身長は173cmと大柄。水泳は身長が高いほうが有利なスポーツなので、まだまだ伸びる可能性もある中学生の段階で大柄なのは、かなり期待大!これからが楽しみな選手です。

水泳を始めたのは6歳。その頃から大の負けず嫌いだった。幼稚園の運動会で、親子で組む騎馬戦でタスキを取られてしまうと、馬役になっていた父・貴康さんの背中をたたきながら号泣。「なんで真剣にやらないの!」と、真っ赤になって怒ったという。
 
その「負けん気の強さ」が酒井選手の真骨頂だ。身長174センチという恵まれた体格に加え、普段の練習や試合前のアップの時まで「隣の人には負けたくないと思って泳いでいる」。(引用:運動通信

渡部香生子(わたなべ・かなこ)

東京選手権、日本選手権では調子を崩していた渡部選手。リオでは平泳ぎ一本の出場となってしまいましたが、逆に注力する部分が限られている分、集中はしやすいのではないでしょうか。リオで成長が見られるのが楽しみです!

板橋美波(いたはし・みなみ)

飛び込みの注目選手がこの人。彼女は「前宙返り4回半抱え型」という世界でも彼女にしかできない技でリオ五輪に挑みます。飛び込みでは大技を一つ持っていると採点も有利になるらしく、目が離せませんね…!

陸上

ウォルシュ・ジュリアン

お父さんがジャマイカ人、お母さんが日本人のハーフだそうです。陸上は高校から始めたのに、その3年後にリオの標準記録を突破してオリンピックに出てしまうという、ものすごいポテンシャルを感じます。

父はジャマイカ出身のレゲエミュージシャンで、母は日本人。キングストンで生まれて、3歳から日本で育った。「いつも最後の100メートルで落ちるんですけど、今日は母さんの顔が浮かんで」。埼玉・東野高から陸上を始めた遅咲きの19歳が勝負強さを発揮した。(引用:運動通信

卓球

伊藤美誠(いとう・みま)

2歳から卓球を始めたという筋金入りの卓球少女。10歳のとき、全日本卓球選手権大会において史上最年少勝利記録を塗り替えます。福原愛選手がこの記録の保持者だったため、以後も勝利を重ねるたびに比較されてきました。そんな福原選手とだからこそ、最高のチームワークでメダルに導いてくれるかもしれません!

年齢は27歳の福原が一回り年上だが、身長は150センチ台で体形は似ている。「後ろから見ると、鏡みたい」と2人は笑っていた。(引用:運動通信

体操

白井健三(しらい・けんぞう)

高校生の時に世界初の技を成功させ、その技が「シライ」と名付けられたことで有名になりました。実力もすごいのですがむしろ精神力も「宇宙人並み」と周囲の人からは評されているそうで、大舞台での活躍に期待が高まります。

村上茉愛(むらかみ・まい)

NHK杯でリオ五輪出場を決めた村上選手。前年は体重増加であまり思わしくない結果が続いており、緊張の中臨んだ試合だったようです。いい調子のままリオ五輪まで走り抜けてほしいですね!

杉原愛子(すぎはら・あいこ)

お父さんは体操選手、お母さんも日体大で体操を教えていたという、体操一家に生まれた杉原選手。ブレない体幹と滞空時間の長さが持ち味で、人を引きつける演技をすると評判です。

宮川紗江(みやかわ・さえ)

2歳から体操を始めた宮川選手。小学校3年生のときに内村航平選手の演技を見て、世界の舞台に立つことに憧れを覚えたそうです。弱冠16歳でその夢を叶え、しかも内村選手と同じ舞台に立てることになりました。

内山由綺(うちやま・ゆき)

内山選手のコーチは元体操選手のお母さん。小6のとき、お母さんから「大会で優勝しないと指導をやめる」と言わて見事日本ジュニアAクラスで優勝したというエピソードも。そんな厳しい環境で鍛えられたことで、が、まだ若い選手のメンタルも成熟させたのかもしれません。

新体操

熨斗谷さくら(のしたに・さくら)

新体操日本女子チームの一員である熨斗谷選手。4歳から体操を始め、小学校2年生で選手コース入りし、中学3年生でナショナルチーム入りしたという、若いながらも恐るべき経歴を持っています。

横田葵子(よこた・きこ)

横田選手が注目され始めたのは、フェアリージャパンの合宿に候補生として参加したことがきっかけ。そのまま急遽ワールドカップのメンバー入りしたのです。彼女にとっては予定外の経験だったかも知れませんが、ポルトガル大会、イタリア大会でのメダル獲得に貢献しました。

皆川夏穂(みながわ・かほ)

2013年からロシアに留学して新体操の技を磨いてきた皆川選手。その甲斐あってか、2015年のワールドカップでは個人総合8位という快挙を成し遂げています。オリンピックでも優雅な演技を披露してくれることでしょう。

トランポリン

中野蘭菜(なかの・らな)

中野選手がトランポリンを始めたのは4歳のときで、なんとその目的は「人見知り克服」。始めたきっかけはちょっと変わっていますが、2014年のユース五輪では銀メダルを獲得している、期待のホープです。

サッカー

井手口陽介(いでぐち・ようすけ)

サッカー界の期待の星が、井手口選手。高校2年生のときに2種登録選手に昇格し、高校3年生になる前にはトップ昇格するという、才能を感じさせる成長の速さです。宇佐美選手も、その堂々たるプレースタイルとメンタルの強さを見て「怪物」と評したそうですよ。

サッカーは、2020年東京オリンピックの前に、2018年ロシアW杯もあります。井手口選手なら、リオ・ロシア・東京…と、3つの世界的大会で活躍を見られるかもしれません!

若い選手たちに期待!

みなさんまだ10代なのにものすごい輝きを秘めている気がしますね!リオ五輪ではこれまでの練習の成果を出し切って、更に輝いてくれることを期待しています。

情報提供

運動通信 / CRAZY FOR SPORTS

話題のスポーツコンテンツが満載! 国内外のスポーツに特化したニュースや動画をお届けします。スマホから、タブレットから、PCから、いつでもどこでも好きなときにお楽しみください。

www.undotsushin.com

(image by amanaimages)

イチロー、3000本安打まであとわずか!伝説を目撃するための4つの観戦方法

0
0

メジャーリーグ3000本安打の記録まで、あと2安打!イチロー選手による偉業達成までのカウントダウンが続いています。

これがどれほど凄いことなのか、ピンと来ていない方、意外といるのではないでしょうか?

メジャーリーグはおよそ140年の歴史がありますが、これまで3000本安打を達成した選手はたったの29人。

そう今回、イチロー選手が達成すれば30人目として名前が刻まれるわけです。この記録、尋常じゃないんです。ドキドキが止まらないんです!

現地含めて盛り上がりを見せている状況をお伝えしつつ、歴史的瞬間をリアルタイムで目撃するための方法をご紹介します!

現地でのテンションは最高潮

イチロー選手の3000本安打達成に向けて、現地は最高潮の盛り上がりを見せています。

メジャーリーグの公式ホームページでは、イチロー選手がどのようなヒットで3000本安打を達成するのか、投票がスタート。

またイチロー選手が所属するマーリンズ公式Twitterでは写真が連日アップされ、「イチロー」と書かれたTシャツを着た人や、イチロー選手の顔がプリントされたお面などを持つ人が多く見られます。

現地ファンの中には、その偉業達成の瞬間を見逃すまいと、今後の試合会場にはすべて足を運ぶ人もいるようです。

メジャーリーグでは「3000本安打クラブ」があります。

ピート・ローズ選手(4256安打)、タイ・カッブ選手(4191安打)、ハンク・アーロン選手(3771安打)、デレク・ジーター選手(3465安打)、アレックス・ロドリゲス選手(3070)など、通算3000本以上の安打を打った選手集団であり、3000本安打にはそれくらい価値があることが分かります。

しかもイチロー選手のメジャーデビューは27歳。メジャー16年目にして、偉業達成目前にきています。

イチロー選手が挑む記録に、まさに全米が注目しているというわけです。

イチロー選手のこれまでの大記録

イチロー選手は、現在メジャー野手最年長42歳、マイアミ・マーリンズに所属していますが、これまでも数々の大記録を達成してきました。

今年6月にはイチロー選手の通算安打が、日米合算ではあるものの、ピート・ローズ選手の4256本の記録を超えて世界一となりました。

また、2013年のCBSスポーツ電子版では「現役選手で殿堂入りが確実な5人」の1人に、イチロー選手が入っています。

ほかにもメジャーリーグのシーズン最多安打262本や、10年連続200安打などの記録を保持しています。

これに加えて、イチロー選手が3000本安打を達成したら…。

もはや“生きる伝説”。そのくらいの選手だということがよく分かるでしょう。

マーリンズの試合スケジュール

さて、イチロー選手の偉業はいつ達成されてもおかしくないのですが、まずはマーリンズの試合スケジュールを確認してみましょう。

※日時は日本時間、24時間表記

  • 8月4日(木) 3時20分〜 対カブス(シカゴ)
  • 8月6日(土) 9時40分〜 対ロッキーズ(デンバー)
  • 8月7日(日) 9時10分〜 対ロッキーズ(デンバー)
  • 8月8日(月) 5時10分〜 対ロッキーズ(デンバー)
  • 8月9日(火) 8時10分〜 対ジャイアンツ(マイアミ)
  • 8月10日(水) 8時10分〜 対ジャイアンツ(マイアミ)
  • 8月11日(木) 1時10分〜 対ジャイアンツ(マイアミ)
  • 8月13日(土) 8時10分〜 対ホワイトソックス(マイアミ)
  • 8月14日(日) 8時10分〜 対ホワイトソックス(マイアミ)
  • 8月15日(月) 2時10分〜 対ホワイトソックス(マイアミ)
  • 8月16日(火) 8時10分〜 対レッズ(シンシナティ)

現在敵地での試合が続いていますが、8月9日からは本拠地のマイアミに戻ってきます。早く記録達成してほしいものの、地元での記録達成を見てみたい気持ちも出てきますね。

3000本安打、達成する日はいつなのか?

果たしてイチロー選手が3000本安打を放つ「Xデー」はいつなのでしょうか?

これは、なかなか予想が難しい状況になっています。そもそも現在、イチロー選手はレギュラーを確約されているわけではなく、出場する試合が不明。

直近の試合を振り返ってみますと、7月28日の試合では二塁打を放ち、3000本安打まであと2本としました。ですが、その後安打が出ず、地元での10連戦では17打数2安打に終わっています。

また8月2日の対カブス戦では、イチロー選手は代打で途中出場し、1打数無安打。8月3日の試合でも代打出場したものの、空振り三振に終わり、無安打が続いています。

変化するチーム状況

マーリンズのチーム状況の変化によって、イチロー選手の出場試合数も影響を受けます。

今年5月に同チームのクリスチャン・イエリッチ選手がケガから復帰し、イエリッチの代わりにスタメン出場していたイチロー選手は、現在「外野手の控え」という位置にいます。

そして7月28日には、禁止薬物使用で80試合の出場停止処分を科されていた、同チームのディー・ゴードン選手も復帰。このため、イチロー選手のスタメン出場がさらに危うくなり、今後も代打での出場が多くなりそうなのです。

ですが、残り2安打なので、途中出場だとしても1試合で記録達成することは十分可能。

「Xデー」がいつになるのか、ヤキモキした日々が続きます。

伝説を目撃するための4つの観戦方法

では、記録達成の瞬間を目撃するためにどのような方法があるのか。観戦方法を確認していきましょう。

1.テレビで観戦!

一番身近なのは、やはり自宅でのテレビ観戦になるでしょう。家でくつろぎながら、ゆっくり観戦できるのがいいですよね。

主にNHKの「BS1」、スカパー!やケーブルテレビなどで観れる「J SPORTS」などで、イチロー選手の出場試合を生放送で観ることができます。

自宅で観れる番組を確認し、後はその時を待つのみ!

地上波での放送は予定されていませんが、テレビ観戦は移動時間もなく一番楽な方法といえるでしょう。

2.スポーツバー(日本)で観戦!

「どうせなら、皆で喜びの瞬間を共有したい!」という、あなた。メジャーリーグを観戦できるスポーツバーがおすすめです。

例えば都心ですと、水道橋・恵比寿にある「MLB cafe TOKYO」、新宿にある「SPORTS&DARTS BAR Sector7G」、秋葉原最大級の「スリーモンキーズカフェ秋葉原」など、多くの場所で連日放送されているようです。

ただし、スポーツバーだからといってメジャーリーグを放送するとは限りませんので、しっかりサイトなどでチェックしてから足を運んでみましょう。

3.チケットを購入し、すぐに現地へGO!

「やっぱり生で観たい!」「自分の目で見て、生き証人になりたい!」となれば、やはり現地まで見に行くしかありません!

MLBの公式サイト(英語のみ)で前売りチケットがネット購入できます。

MLB.com

The Official Site of Major League Baseball

mlb.mlb.com

MLB公式サイトでの購入方法

  • MLB公式サイトのページ上部「TICKETS」をクリック
  • 購入画面へ進む
  • 2016スケジュール一覧から試合を選択
  • 球場の座席表から好みの席の選択も可能

また、日本の旅行代理店でもチケットを手配をしてくれます。手数料分が高くなってしまいますが、最も確実な方法。球場までのアクセスも相談できるのが利点です。

あとは航空券とホテルを予約すればOK!

4.現地ツアーに申し込んで観戦!

「英語が苦手だし、試合会場まで安心して行きたい!」という人には、旅行代理店が行っている“観戦ツアー”があります。

例えばH・I・Sのホームページを見てみると、「1試合観戦チケット付 マイアミ・M観戦ツアー マイアミ6日間」というツアーがあります。

筆者が問い合わせてみると、ツアーは予約時点から1週間後の試合を観戦する日程になるそう。

ツアー予約したら、その間に3000本安打が達成される可能性が高いので、そのあたりはよく考えたほうがいいでしょう。

その瞬間をライブでぜひ!

世界中で期待が高まる、イチロー選手の大リーグ通算3000本安打。

イチロー選手は最近の記者会見で、こう答えています。

「先頭打者で毎日プレーするならば、今でも200本ヒットを打てると信じています。できない理由は一つも思い浮かびません」

とにかく偉業達成まで、もう目が離せません!その瞬間を、ぜひライブで目撃しましょう。

(image by SILHOUETTE DESIGN)
(image by amanaimages1 2 3 4)

リオ五輪:競泳競技 自由形の基礎知識

0
0

はじめに

オリンピックで行われる競技種目「自由形」についての基礎知識を紹介します。

どんな競技?

試合人数

競泳競技の種目のひとつで、個人で記録を競います。

概要

自分の好きな泳法で50m、100m、200m、400m、800m、1500m、リレーでは4×100m、4×200mを泳ぎ、タイムを競います。

オリンピックにおいては、800mは女子のみで、1500mは男子のみで開催されます。

自由形は、人類が泳いで最も速い者を決める種目であることから、泳法を制限していません。

クロールは現在確立されている最速の泳法です。事実上、自由形ではほぼ全ての選手がクロールで泳ぎます。このため、「クロール」という独立した種目を作ると自由形の必要性がなくなってしまうため、「クロール」を独立して作ることができないそうです。

主なルールと禁止行為

自由形では以下の行為が禁止されています。

  • 自分のレーンを外れる
  • コースロープに触れる
  • プールの底を歩く、または蹴る(立つだけであれば失格ではない)
  • 完全に水面下に沈んだまま泳ぐ(スタート後やターン後の15mはOK)

勝敗の決着方法

審判による「Take your marks」の合図で、スタート台前方に足の指をかけスタートの姿勢を取り、スタートの合図があるまで静止した状態で待ちます。合図があるまでに動いた場合は失格となります。

1度でもフライングをすると失格です。

号砲が鳴ったらプールに飛び込み、自分の好きな泳法でゴールを目指し、タイムの短い者またはチームから順位がつけられます。

予選ラウンド

各組ごとに8人ずつで泳ぎ、タイムを競います。全員が泳ぎ終わった時点での上位16名が準決勝へと進みます。

準決勝ラウンド

準決勝でも各組8人ずつで泳ぎ、タイムを競います。全員が泳ぎ終わった時点での上位8名が決勝へと進みます。

決勝ラウンド

準決勝で残った8人で泳ぎ、入賞者を決定します。

日本における自由形

外国人と比べて手足が比較的短く体も小さい日本人は、従来の結果から見ても、特筆すべき結果をあまり残せていません。また、体格的、体力的なウイークポイントが最も顕著に表れるため、出場が避けられる傾向が大きい種目といえます。

日本の注目選手

そんな日本人が不利とされる自由形で圧倒的な成績を残しているのが、萩野(はぎの)公介選手です。

2012年のロンドンオリンピックで日本人初となるメダルを獲得し、現在個人メドレー2種目で世界ランク1位でリオに乗り込む萩野選手。今大会、金メダルを持って帰ってきてくれることを期待しましょう。

世界における自由形

水中で最速の人間を決める戦いである自由形は、他の競泳種目と比べて多くのスタミナを要するため、手足の長く身体の大きい欧米の選手がメダルなどの結果を残しています。

その中でも、今大会で非常に注目されているのがマイケル・フェルプス選手です。

以前から、日本のメディアでも多くの記録とオリンピックメダルを持つことから頻繁に取り上げられています。マイケル・フェルプス選手は、前回のロンドンオリンピックで1度引退したものの、今回のオリンピックに向けてまた調整しています。しかし、今回でまたキャリアを終える事を示唆するような発言をしており、オリンピックでの結果に注目が集まっています。

参考


リオ五輪:競泳競技 バタフライの基礎知識

0
0

はじめに

オリンピックで行われる競技種目「バタフライ」についての基礎知識を紹介します。

どんな競技?

試合人数

競泳競技の種目のひとつで、個人で記録を競います。

概要

100m、200mをバタフライで泳ぎ、タイムを競います。

バタフライの泳法は、両腕は同時に前後に動かし、両脚は同時に上下に動かして泳ぎます。腕・脚ともに、交互に動かしてはなりません。

バタフライは、当時「うつぶせかつ左右対称な動き」とだけ規定されていた平泳ぎの規定内で、よりスピードを重視した泳法として開発されました。本来の平泳ぎとは大きなスピード差が出てしまったため、新たにバタフライという泳法を種目として独立させ、平泳ぎの泳法規定も詳細に規定し直されました。

平均的な速度ではクロールに劣りますが、瞬間の速度ではクロールに勝る程のスピード泳法であるため、自由形に並ぶスピード勝負が見どころです。

勝敗の決着方法

審判による「Take your marks」の合図で、スタート台前方に足の指をかけスタートの姿勢を取り、スタートの合図があるまで静止した状態で待ちます。合図があるまでに動いた場合は失格となります。

1度でもフライングをすると失格です。

号砲が鳴ったらプールに飛び込み、バタフライでゴールを目指し、タイムの短い者またはチームから順位がつけられます。

予選ラウンド

各組ごとに8人ずつで泳ぎ、タイムを競います。全員が泳ぎ終わった時点での上位16名が準決勝へと進みます。

準決勝ラウンド

準決勝でも各組8人ずつで泳ぎ、タイムを競います。全員が泳ぎ終わった時点での上位8名が決勝へと進みます。

決勝ラウンド

準決勝で残った8人で泳ぎ、入賞者を決定します。

日本におけるバタフライ

バタフライはクロールと並ぶスピード泳法であるため、世界トップレベルとの差が大きい種目と考えられます。

日本のバタフライ種目歴代金メダル獲得者は1972年のミュンヘンオリンピック女子100mの青木まゆみ選手、ただ1人です。

男子200メートルの松田丈志選手は、2008年の北京オリンピック、オリンピックで2大会連続で銅メダルを獲得しています。

女子では、星奈津美選手が2008年の北京オリンピックに続いて出場し、200mバタフライで銅メダルを獲得しています。

今大会の注目日本人選手:男子編

リオオリンピックの男子バタフライの種目に出る注目選手は瀬戸大也(だいや)選手です。瀬戸選手は個人メドレーとともに、今回メダルに期待がかかる選手の1人です。アジア競技大会やパンパシ水泳でメダルを獲得しており、萩野公介選手とともに日本の若きエースと目されています。

今大会の注目日本人選手:女子編

バタフライ女子日本代表は池江璃花子(りかこ)選手です。池江選手は現在16歳の高校生で、数々の水泳中学記録を保持する次世代エースです。14歳のときに初めて日本代表に選出され、16歳で日本人選手としては初めて五輪で7種目に出場するという大役を務めます。東京オリンピックでは20歳と、4年後も楽しみな選手です。

世界におけるバタフライ

水泳大国と呼ばれるアメリカ合衆国出身のマイケル・フェルプス選手が、現在バタフライ100m、200m共に世界記録を保持しています。

2008年の北京オリンピックの競泳で世界記録を幾度と無く樹立し、当時日本メディアでも頻繁に取り上げられましたがオリンピックで競泳人生を終えるといった旨の発言を残しています。

オリンピックでは、女子100mでアメリカのデイナ・ボルマー選手が世界新記録を、女子200mでは中国のショウ・リュウモウ選手が五輪新記録を樹立し、金メダルを獲得しています。

参考

リオ五輪:競泳競技 背泳ぎの基礎知識

0
0

はじめに

オリンピックで行われる競技種目「背泳ぎ」についての基礎知識を紹介します。

どんな競技?

試合人数

競泳競技の種目のひとつで、個人で記録を競います。

概要

長さ50m、幅25m、深さ3mのレーンを8レーンに分け、100mと200mで背泳ぎのタイムを競います。

背泳ぎは仰向けになったまま手で交互に水をかき、足も交互に上下させて泳ぎます。1980年代からは、スタートとターンの直後に、潜水したまま揃えた足を蹴って進むバサロキックと呼ばれる泳法が主流となっています。

主なルールと禁止行為

背泳ぎでは以下のルールが規定されています。

  • 自分のレーンを外れる
  • コースロープに触れる
  • プールの底を歩く、または蹴る(立つだけであれば失格ではない)
  • 完全に水面下に沈んだまま泳ぐ(スタート後やターン後の15mはOK)
  • ターン動作以外で仰向け以外で泳ぐ
  • 仰向けの姿勢以外でフィニッシュする

勝敗の決着方法

スタートは水中から行います。ホイッスルの合図でプールへ入り、二回目のホイッスルでスタート位置に付き、スターティンググリップを掴みます。「Take Your Marks」の後の号砲がスタートの合図です。

この際に静止せず、動作を起こしてしまった場合は失格となってしまいます。合図があるまでに動いた場合は失格となります。

1度でもフライングをすると失格です。

号砲が鳴ったらプールに飛び込み、背泳ぎでゴールを目指し、タイムの短い者またはチームから順位がつけられます。

予選ラウンド

各組ごとに8人ずつで泳ぎ、タイムを競います。全員が泳ぎ終わった時点での上位16名が準決勝へと進みます。

準決勝ラウンド

準決勝でも各組8人ずつで泳ぎ、タイムを競います。全員が泳ぎ終わった時点での上位8名が決勝へと進みます。

決勝ラウンド

準決勝で残った8人で泳ぎ、入賞者を決定します。

日本における背泳ぎ

1932年のロサンゼルスオリンピック男子100メートルの清川正二選手と1988年のソウルオリンピック男子100メートルの鈴木大地選手が日本人で金メダルを獲得しています。

なお、鈴木大地選手は水没したまま泳ぐ30mのバサロ泳法をもってして勝利を掴み、このことがきっかけで現在の水没15m制限が設けられました。

オリンピックでは、男子100メートルで入江陵介選手が銅メダルを、200メートルでは銀メダルを獲得しました。

また、女子100メートルでは寺川綾選手が日本記録を更新して銅メダルを獲得しています。

リオオリンピックでの注目日本人選手

リオオリンピックでの注目選手は入江陵介(いりえりょうすけ)選手です。

入江選手は皆さんご存知、日本の背泳ぎのエースですよね。ロンドンオリンピックでは背泳ぎと団体メドレーリレーで3つのメダルを日本にもたらしてくれました。

世界ランキングで常に上位に位置している入江選手なら、1番良い色のメダルを持ち帰ってきてくれると期待しましょう!

世界の背泳ぎ

オリンピックでは、アメリカのグレイバーズ選手が100メートルのオリンピック新記録を更新して金メダルを獲得しました。200メートルでは、アメリカ第2代表のクレアリー選手が、第1代表のロクテ選手をゴール前で抜き、五輪新記録で優勝しています。

参考

リオ五輪:競泳競技 個人メドレーの基礎知識

0
0

はじめに

オリンピックで行われる競技種目「個人メドレー」についての基礎知識を紹介します。

どんな競技?

試合人数

競泳競技の種目のひとつで、個人で記録を競います。

概要

バタフライ、背泳ぎ、平泳ぎ、自由形の順でそれぞれ同じ距離を連続して泳ぎ、200mまたは400mの合計タイムを競います。

種目である泳法全てを1人で通して行うこの種目は、選手の総合力や万能性が求められます。個人メドレーは競技中に泳法が変わる事が最大の特徴です。

主なルールと禁止行為

泳法が変わるターンの際はその泳法のゴールタッチのルールが適用されます。

たとえば、背泳ぎから平泳ぎに移るターンの際、壁にタッチする以前に仰向けの姿勢を崩してしまえば失格となってしまいます。

勝負の決着方法

審判による「Take your marks」の合図で、スタート台前方に足の指をかけスタートの姿勢を取り、スタートの合図があるまで静止した状態で待ちます。合図があるまでに動いた場合は失格となります。

1度でもフライングをすると失格です。

号砲が鳴ったらプールに飛び込み、規定の区間を規定の泳法を用いてゴールを目指し、タイムの短い者またはチームから順位がつけられます。

予選ラウンド

各組ごとに8人ずつで泳ぎ、タイムを競います。全員が泳ぎ終わった時点での上位16名が準決勝へと進みます。

準決勝ラウンド

準決勝でも各組8人ずつで泳ぎ、タイムを競います。全員が泳ぎ終わった時点での上位8名が決勝へと進みます。

決勝ラウンド

準決勝で残った8人で泳ぎ、入賞者を決定します。

日本における個人メドレー

オリンピックでは、男子400mメドレーで萩野公介選手が、自身の日本記録を更新して銅メダルを獲得しました。

オリンピックにおける個人メドレーのメダル獲得は、萩野選手が初めてです。また、同種目で堀畑裕也選手も6位に入賞しています。

リオオリンピックでの日本人注目選手

リオオリンピックでの注目選手は、まず男子の萩野公介選手ですよね!ロンドンやその後の世界大会での活躍から、今大会は金メダルへの期待がかかります。日本人男子、そしてアジア人男子として初の金メダルをとってくれる瞬間を見逃さないようにしましょう!

女子では清水咲子選手が注目選手です。2016年のコナミオープンで日本新記録を樹立し、優勝したことから好調であることが伺えます。日本人女子としてはシドニーオリンピックの田島寧子選手以来のメダルも期待されます。

世界における個人メドレー

マイケル・フェルプス選手(アメリカ)は、2008年の北京オリンピックにおいて200m、400m共に金メダルを獲得し、水泳競技全体で8冠を達成しました。また、メドレーでは200mで歴代2位、400mで世界記録を保持しています。

オリンピックでフェルプス選手は、4位とメダルに届かず、ライアン・ロクテ選手(アメリカ)が金メダルを獲得しています。

参考

リオ五輪:競泳競技 リレーの基礎知識

0
0

はじめに

オリンピックで行われる競技種目 「リレー・メドレーリレー」についての基礎知識を紹介します。

どんな競技?

試合人数

1レースにつき8チームで行います。定められた距離を1チーム4人で引き継いで泳ぎ、タイムを競います。

概要

  • フリーリレー

フリーリレーでは、各選手が泳ぎ方を自由に選択することができます。

フリーリレーには、4人で100mずつ泳ぐ400mリレーと、4人で200mずつ泳ぐ800mリレーがあります。

  • メドレーリレー

メドレーリレーでは、背泳ぎ→平泳ぎ→バタフライ→自由形の順で泳ぎます。

メドレーリレーは4人で100mずつ400m泳ぎます。

主なルールと禁止行為

  • フリーリレーでは選択した泳ぎ方のルールに従います。
  • メドレーリレーでは割り当てられた泳法のルールに従います。
  • 継泳する時に、前の選手が壁にタッチする前にスタート台を離れてはいけません。
  • 自分のレーン以外へ侵入してはいけません。
  • コースロープ、プールの底に体が触れてはいけません。

勝敗の決着方法

審判による「Take your marks」の合図でスタートの姿勢を取り、スタートの合図があるまで静止した状態で待ちます。合図があるまでに動いた場合は失格となります。

フリーリレーのスタート姿勢は、選択する泳ぎ方のルールに従います。なお、メドレーリレーのスタートは背泳ぎのルールと同じです。

1度でもフライングをすると失格です。

号砲が鳴ったらスタートし、各種泳法でゴールを目指し、タイムの短い者またはチームから順位がつけられます。

予選ラウンド

各組ごとに8チームずつで泳ぎ、タイムを競います。全チームが泳ぎ終わった時点での上位8チームが決勝へと進みます。

決勝ラウンド

予選で残った8チームで泳ぎ、入賞者を決定します。

日本におけるリレー種目

前回大会である2008年の北京オリンピックでは、男子の400メートルメドレーリレーで銅メダルを獲得しています。

女子400メートルメドレーリレーでは、7位に入賞を果たしました。

オリンピックでは、女子400メートルメドレーリレーで2000年のシドニーオリンピック以来の銅メダルを獲得し、日本記録を更新しています。また、男子400メートルメドレーリレーでは、3大会連続のメダル獲得を達成し、銀メダルを獲得しました。

メドレーリレーでの銀メダル獲得は、日本史上初の快挙です。

リオオリンピックでの日本の注目選手

男子リレーでの注目選手は松田丈志(たけし)選手と萩野(はぎの)公介選手です。

松田選手は北京、ロンドンと2大会連続でバタフライでメダルを獲得した水泳日本の大黒柱的存在です。「(北島)康介さんを手ぶらで帰らせるわけにはいかない」という名言を残したのもこの選手です。

そしてもう1人は日本のエース、萩野選手です。ロンドンでのメダル獲得に始まり、大きな世界大会で次々と表彰台の1番高いところに登っています。その彼が団体戦でも活躍してくれるのは心強いですね。

女子では20年ぶりの中学生でオリンピック出場が決まった酒井夏海(なつみ)選手が注目選手です。15歳という若さで大舞台でも動じることはないと評されており、頼もしさを感じる中学3年生です。メドレーでは背泳ぎを担当しています。2020年の東京オリンピックでも期待がかかりますね。

世界のリレー種目

男子はアメリカのチームが3種目で世界記録を保持しており、女子は中国が2種目の世界記録を保持しています。

近年、競技水着の進歩などもあり、2008年の北京オリンピック以降にいずれも世界記録が更新されています。

オリンピックでも、世界記録の更新に注目が集まっています。

参考

リオ五輪:バレーボール競技の基礎知識

0
0

オリンピックで行われる競技「バレーボール」および「ビーチバレー」 についての基礎知識を紹介します。

どんな競技?

試合人数

バレーボールは6対6の計12名、2チームで争われる団体競技(チームスポーツ)で、控え選手を含めて1チームあたり最大14名です。

ビーチバレーは2対2の計4名、2チームで争われる団体競技(チームスポーツ)です。控え選手はありません。

概要

バレーボール競技は、ネットで分けられたコートで、対峙した2つのチームにより行われます。2つのチームは、自陣のコートにボールを落とすことなく、ボールへの接触が3回以内で相手コートに返球し合います。返球する時には、主に手や腕を使用します。

バレーボールは1895年、ウィリアム・モルガンの考案により、アメリカで誕生しました。テニスからヒントをもらい、大勢の人で老若男女問わず楽しめるスポーツとしてバレーボールが生まれました。また、ビーチバレーは、1920年代にアメリカのビーチレジャーとして始まったのが発祥とされています。

勝敗の決着方法

ボールがコート内に落ちるか、ボールがアウトになるか、正しく返球できなくなるか、いずれかのチームが反則を犯すかペナルティーを受けるまで、ラリーが続けられます。このラリーに競り勝った場合、チームに1点が追加されます。

試合はラリーポイント制で行われます。 サーブをしたチームがラリーに勝つと1点を得て、次もサーブを続けることができます。サーブレシーブをしたチームがラリーに勝つと1点を得て、次にサーブができる権利(サーブ権)も獲得できます。

バレーボール種目

1試合5セットマッチで行われ、3セットを先取したチームが勝利となります。1つのセットは、(最終第5セットを除いて)2点差以上をつけて25点を先取したチームがセットを獲得できます。

セットカウントが2対2となった場合、最終第5セットは2点差以上をつけて15点を先取したチームが勝利チームとなります。

また、各セットで24対24(最終第5セットでは14-14)になった場合は、どちらかが先に2点差をつけるまでセットが続けられます。

ビーチバレーボール種目

バレーボールとはセット数と先取点が違い、1試合3セットマッチで行われ、2点差以上をつけて21点(最終第3セットでは15点)を先取したチームがセットを獲得できます。

種目別の特徴

バレーボール種目

1チーム6人でプレーをします。

守備を専門とするプレーヤー「リベロ」を1人登録することができます。リベロは後衛のプレーヤーとしてのみ試合に参加し、後衛にいるどのプレーヤーとも交代することができます。前衛として参加することや、サーブ、ブロックをすることはできません。リベロはその他のプレーヤーと異なった色のユニフォームを着用します。

サーブ権を持たないチームがラリーを制した場合は、時計回りに1つずつポジションを移動する「ローテーション」を行います。サーブ権を持つチームがラリーを制した場合、得点は入りますがローテーションは行わず、同じサーバーがサービスを行います。

「ママさんバレー」などでは9人制ルールもありますが、オリンピックなどの国際試合は6人制で行われます。

ビーチバレー種目

1チーム2人でプレーをします。

ビーチバレーのコートは、砂の上に設けられます。選手はショートパンツまたは水着を着用し、シャツは、ジャージまたはタンクトップを着用することもできます。また、帽子をかぶったり、サングラスをかけたりすることもできます。

さらに、バレーボールとは異なるルールがいくつかあります。

  • 掌を開いた状態での指の腹を使用したフェイントが禁止されています。
  • チョップ、グーの状態や指を曲げた状態、手の甲を使ったフェイントなどは認められています。
  • オーバーハンドパスで相手コートにボールを返す際は、肩の線に直角方向以外への返球は反則です。
  • サービスや強打でないボールをオーバーハンドでレシーブすると反則です。

日本におけるバレーボール競技

バレーボール種目

1962年の世界選手権と1964年の東京オリンピックにおいて、女子代表が金メダルを獲得ました。当時は柔道の受け身に似た回転レシーブや、手元で微妙に揺れる変化球サーブを駆使して相手チームを圧倒し、「東洋の魔女」と呼ばれていました。旧ソ連との優勝決定戦では視聴率66.8%を記録し、スポーツ中継としては歴代最高となっています。

2012年のロンドンオリンピックでは、女子は出場権を獲得、男子代表は、2012年5月の世界最終予選において4位だったため、オリンピックの出場権を獲得することができませんでした。

女子代表は2008年の北京オリンピックで銅メダルを獲得した中国に勝ち、1988年のソウルオリンピック以来24年ぶりのベスト4へ進出しており、メダル獲得に大きな期待がかかっていました。結果は銅メダル獲得で喜びをもって伝えられました。

リオ五輪もロンドン五輪と同じく、女子は出場決定、男子は出場権を逃しました。女子代表は前回よりもいい色のメダル獲得に期待がかかります。

ビーチバレー種目

日本では川合俊一らが先駆となり、1987年に、第1回ビーチバレージャパンが開催されたのをきっかけに、ビーチバレーが広く認知されるようになりました。

オリンピックには女子が1996年のアトランタ大会以降連続出場しており、1996年のアトランタオリンピックでは高橋有紀子・藤田幸子組が5位、2000年のシドニーオリンピックでは高橋有紀子・佐伯美香組が4位に入賞しています。

現在では、2004年にビーチバレーに転向した浅尾美和がモデルなどの活動を通して、これまでビーチバレーに関心の低かった層からも大きな注目を集めています。

男子代表は、2012年6月に行われたアジア大陸カップにて優勝し、ロンドンオリンピックの出場枠1を獲得。日本国内の代表選考会において、朝日健太郎選手・白鳥勝浩選手のペアが代表権を勝ち取りました。しかし、ロンドンオリンピックは全敗という結果で幕を閉じます。リオ五輪も出場権を逃しています。

女子代表は、ビーチバレーが正式種目となった1996年のアトランタオリンピック以来、4大会連続で出場枠を獲得してきました。しかし、2012年6月に行われたアジア大陸カップにて5位となってしまい、オリンピックには出場できず。2016年のリオ五輪も出場権を逃しています。

リオ五輪、絶対的エース!

木村沙織(きむら・さおり)

「絶対的エース」と呼ばれる木村選手。現在キャプテンを務め、その上性格もちょっと天然で顔も可愛いというかなりスター性のある選手です。

ほんわかした雰囲気で体育会系という感じはあまりないですが、それが逆にチームを癒やしているもよう。付いて行きたいタイプというよりは周りが支えてあげたくなるようなタイプです。新たな時代のリーダーに期待!

参考

バレーボール種目

ビーチバレー種目

関連記事

バレーボール競技の日本代表選手

【リオ五輪】水球の男子選手がイケメンすぎ!「テラスハウス」出演者も

0
0

2016年8月から始まるリオオリンピック。日本選手の活躍を楽しみにしている人も多いことでしょう。

どの競技を応援しますか?陸上、サッカー、バスケ、水泳などなど、メジャーな競技を思い浮かべる人が大半のはず。でも忘れないで欲しい競技があるんです。

それは「水球」!水泳の影に隠れて目立たないマイナーなスポーツですが、32年ぶりにオリンピック出場権を手にしました。しかもイケメンが多いとのことで注目を集めつつあるんです!なんと、中にはあの「テラスハウス」に出演していた選手もいるのだとか…。

今回はイケメンの水球日本代表選手を紹介します。

そもそも、水球とは

おおまかなルール

人数は1チーム7〜13人、試合は7対7の2チームで行われます。

簡単に説明すると、水中で手を使って行うサッカーのようなもの。上の図が水球のコートになり、ゴールラインとハーフラインに白線が引かれています。相手のゴールの中にボールを入れれば1点入ります。

ボールを持っている人には攻撃してもいいというルールがあり、殴るのはダメですが蹴ったりぶつかったりはOK。「水中の格闘技」とも呼ばれています。

詳しいルールはこちら:水球waterplo「水球のルール」

マイナー故に選手たちは不遇だった

水球って、正直そんなにメジャーなスポーツではないですよね。存在自体知らなかったという人もいるかもしれません。

水球には大学等を卒業した後にプロを目指そうという人のための受け皿が存在しません。サッカーや陸上などメジャーなスポーツは実業団の強いチームが存在しますが、水球にはないのです。企業などからの援助を受けられないのです。そのため、水球の日本代表選手たちはアルバイトと水球の掛け持ちで苦しい生活をしている人が多かったそうです。

不遇な時代も一生懸命練習して夢のために頑張るなんて、なんてかっこいいんだ…。顔もイケメンだし、精神もイケメンに違いありません。

イケメン水球選手まとめ

棚村 克行(たなむら・かつゆき)

  • ポジション:GK
  • 生年月日:1989年8月3日
  • 身長:184cm
  • 体重:80kg

沖縄県石垣島出身の濃い顔のイケメン、棚村選手。ちょっとだけいかつい感じがEXILEっぽいですね。

志水祐介(しみず・ゆうすけ)

  • ポジション:CF
  • 生年月日:1988年9月7日
  • 身長:181cm
  • 体重:88kg

出ましたガチムチ系イケメン。大きな体と優しい眼差しがポイントです。厚い胸板に抱きしめられたい!

保田賢也(やすだ・けんや)

  • ポジション:FP
  • 生年月日:1989年3月29日
  • 身長:182cm
  • 体重:77kg

見覚えがある人も多いのではないでしょうか。テラスハウスの「けんけん」です。番組中ではいろいろあって「チャラい」というイメージが付いてしまったようですが、水球には真剣に取り組んでいるようなので頑張ってほしいところ。

大川慶悟(おおかわ・けいご)

  • ポジション:FP
  • 生年月日:1990年3月11日
  • 身長:183cm
  • 体重:93kg

ちょっと日本人離れした顔立ちの大川選手。鍛え上げられた肉体が眩しいです!こんなにマッチョなのに特技は茶道という意外な一面も持っているらしくギャップ萌え不可避。

竹井昂司(たけい・こうじ)

  • ポジション:FP
  • 生年月日:1990年7月30
  • 身長:176cm
  • 体重:78kg

ポセイドンジャパンの「点取り屋」との異名をとるのがこの人。優しげな顔つきですが、試合中はまた違った表情を見せてくれます。現在はハンガリーのチームに所属し、そこでもプレーを絶賛されている模様です。

筈井翔太(はずい・しょうた)

  • ポジション:FP
  • 生年月日:1986年9月30日
  • 身長:178cm
  • 体重:80kg

ポセイドンジャパンの「スピードキング」。細く引き締まった体にクラクラ…♡ヨーロッパ各国でプレイをしてきた筈井選手は、休みの日は国ごとのおしゃれなカフェをめぐるのが好きなんだそうです。

志賀 光明(しが・みつあき)

  • ポジション:FP
  • 生年月日:1991年9月16日
  • 身長:177cm
  • 体重:75kg

キリッとした精悍な顔つき。母親が水球のコーチをやっていたそうで、幼い頃から厳しく指導されてきたそうです。強い決意にあふれる眼差しに期待します!

マイナーだけどイケメン揃い

上記の通り水球はそんなにメジャーなスポーツではなく、選手たちはみな苦労しながらもなんとかやってきたという人が多いそうです。最近になって国際大会で結果を残したりして、やっと援助を受けられるようになったり、就職が決まったという選手もいます。

昔のような状態に戻らないように、選手たちには頑張ってほしいものです。そしてイケメンたちを支えるため、私たちはできるかぎり応援しましょう!

(image by amanaimages)

リオ五輪:女子バスケの基礎知識と日本のメダルの可能性とは?

0
0

近年盛り上がりを見せる女子バスケットボール。リオオリンピックでも活躍が期待されています。今回はバスケットボールの基礎知識を紹介します。

どんな競技?

試合人数

試合は5対5の計10名、2チームで行われる団体競技です。

チームでベンチ入りできる選手は最大12名で、5名はプレイヤー、最大7名が交代要員となります。

概要

バスケットボールは、コートの両端に設置されたバスケット(リング)にボールを通過させ、試合終了時の点数によって勝敗を決めるスポーツです。基本的には各チーム5名のプレイヤーが攻撃のオフェンスと守備のディフェンスの両方を行います。

オフェンスチームは、ドリブルやパスでボールを運びながら、一定時間内にシュートを狙います。

勝敗の決着方法

試合は10分を1ピリオドとし、4つのピリオドの計40分間で行われます。試合時間が終了した時点で、より多い得点を得たチームが勝利となります。ロスタイムはありません。

主な禁止行為

トラベリング

選手はドリブルすることなしにボールを持ったまま走ることはできないというものです。ボールを持ったまま歩けるのは2歩までとされており、3歩からは反則と見なされます。このため、バスケットボールはパスやドリブルをしてボールをゴールまで運ばなければならないのです。

ダブルドリブル

ドリブルを1度終えた後、再度ドリブルを開始してはならないという反則です。シュートがリングやバックボードなどに当たった後に再度同じチームがドリブルすることも、ダブルドリブルと見なされます。プレーが途切れた場合などはダブルドリブルに当たらないとされています。

ファウル

身体の過度な接触やスポーツマンシップに反する激しいプレーなどを行った場合に与えられる罰則をファウルと呼びます。1人が1試合で5回ファウルの判定をくだされるとその選手は退場になり、以後そのゲームには出場できません。

どの程度の接触がファウルになるのかは審判によって判断が違うので、試合のたびに探り探りとなる場合が多いです。

24秒ルール

ボールを持っているチームは、24秒以内にボールがリングに触れるようにシュートをしなければならない、というルールです。24秒を経過してもシュートを行わなかった場合、プレーが一時中断され相手ボールとなってしまいます。

日本のバスケ事情

日本はバスケだと女子の方がイメージとしては強いのではないでしょうか。事実、世界の大会に多く出場しているのは女子で、2016年のリオオリンピックに出場することが決まり、今回で4度目のオリンピックとなります。また、2015年に行われたアジア選手権では優勝するなど、素晴らしい成績を残しています。

男子は1976年のモントリオールオリンピックを最後に出場を逃し続けています。今回のリオオリンピックも残念ながら出場は叶いませんでした。しかし、日本人初のアメリカのプロバスケリーグのNBAに挑戦した田臥勇太選手など、スター選手も揃ってきていますので、今後に期待したいですね。

今大会注目の選手は?

渡嘉敷来夢(とかしきらむ)選手

まず注目すべきなのは渡嘉敷選手です。バスケのエースナンバーである「7」を背負い、その役割に恥じない活躍を見せてくれています。プロ1年目から1年目から、年間MVP、ベスト5、ルーキーオブザイヤーなどの賞を総ナメし、アジア選手権でも2年連続でMVPに輝いています。

現在彼女は日本リーグに所属する傍ら、アメリカの女子プロリーグにも挑戦しています。長身などの恵まれた体格に加えて、様々なスキルを身につけてオリンピックで躍動してくれることを期待しましょう!

吉田亜沙美(あさみ)選手

そしてもう1人紹介したいのが、日本の司令塔、吉田選手です。渡嘉敷選手とは違い、決して恵まれた体格ではないものの、広い視野とここぞの場面で見せるトリッキーなパスが魅力の選手です。

試合の流れを見極め、しっかりと勝負どころをついてくる心臓の強さが彼女にはあり、日本女子代表の精神的支柱でもある彼女にも注目しましょう!

世界のライバルに日本は勝てるのか?

バスケットボール大国であるアメリカが現在オリンピックを5連覇中で、ダントツの強さです。しかし2位以下の強さは拮抗しており、うまくハマれば日本にもチャンスがあるかもしれません。実力を十二分に発揮して、メダル獲得に向けて頑張って欲しいですね!

(image by amanaimages)


リオ五輪:7人制ラグビーの基礎知識

0
0

2015年のワールドカップで「史上最大の番狂わせ」を起こし、日本中を熱狂の渦に巻き込んだラグビー日本代表。そのとき行われていたのは15人制のルールでした。

今回リオオリンピックで採用されたルールは、「セブンズ」とも呼ばれる7人制のラグビーです。7人制は15人制とはどこが違うのか、今回の競技の見どころは何なのか、注目選手は誰なのか、という基礎知識を紹介します。

どんな競技?

2016年のリオデジャネイロオリンピックから正式種目として競技される7人制ラグビー。15人制との違いなどは何なのでしょうか。

試合人数

試合に出場する人数は「7人制」の名の通り各チーム7人です。

ワールドカップで男子が注目されましたが、オリンピックでは男女ともに行われます。

概要

プレーするフィールドの両端に設けられたゴールゾーンを目指し、1つのボールを用いて、それぞれのチームのゴールゾーンに向かわせないように守りつつ、相手ゴールゾーンにボールを持っていくことで得られる点を競うゴールスポーツです。

7人のポジションは、3人の攻撃的役割を持つフォワードと、4人の守備的役割を持つバックスに大きく分けることができます。

7人制と15人制の違い

7人制と15人制で大きく違うところは時間です。15人制は前半40分、後半40分の計80分となります。対して7人制では前半7分、後半7分の計14分です。この時間の違いから、15人制と比べてかなりスピード感のある試合を楽しむことができます。決勝戦のみ前半10分、後半10分の試合時間で行われます。

また、当然のことではありますが人数が違います。時間の短さと、フィールドは同じ広さでも人数が少ないということから起こる速い試合展開や、速いパスワーク、個人技が光るのもが7人制の魅力でもあります。

オリンピックの大会形式と見どころ

グループリーグと決勝トーナメント

今回オリンピックに出場するのは、オリンピック前に行われた予選などによって絞られた男女それぞれ12か国です。

どちらも4チームずつ3プールに分かれて総当たり戦を行い、各組上位2チームと、各3位の中で成績が良かった2チームの計8チームが準々決勝に進出します。

準々決勝からはリーグ戦による総当たり戦からトーナメント方式になり、よりシビアな戦いになっていきます。

見どころ(男子)

男子の試合日程は8月9日〜11日です。日本男子代表が所属するプールCはニュージーランド、イギリス、ケニアと強豪揃いです。

ニュージランドは言わずとしれたラグビー大国で優勝候補筆頭です。イギリスは2015年に行われたワールドカップの開催国で、ワールドカップの優勝経験もあるイングランドや、日本がワールドカップで唯一土をつけられたスコットランドも所属しています。ケニアは4月に行われたシンガポールセブンズで悲願の初優勝を遂げており、勢いがあります。

この強豪揃いのグループリーグ戦で日本は勝ち抜くことができるのかが見どころですね。

見どころ(女子)

女子の試合日程は8月6~8日です。日本女子代表が所属するプールCはカナダ、イギリス、ブラジルが名を連ね、男子同様に激戦が予想されます。

カナダは昨季ワールドラグビー女子セブンズシリーズで総合3位で、ワールドシリーズで1冠を獲得しています。イギリスは同4位のイングランドを擁しており、こちらもワールドシリーズで1冠を獲得しています。同シリーズに参戦した日本はどちらにも勝つことができていません。

そして開催国のブラジルとも戦います。ブラジルとは同シリーズで1勝1敗でしたが、開催国でサポーターの声援を味方につけるため、日本にとっては苦戦が予想されます。

昨季の雪辱を晴らし、サポーターのプレッシャーにも負けずに戦い、メダルを狙うことができるかが見どころですね。

注目選手

男子の注目選手!

男子の注目選手は山田章仁選手、松井千士選手の2人です。

山田章仁(あきひと)選手は福岡県出身で、パナソニックワイルドナイツで活躍する選手です。山田選手といえば2015年のワールドカップのサモア戦で見せた華麗なトライのゴールシーンが印象的ですよね。15人制よりも個人技が光る7人制で、より素晴らしいプレーを期待しましょう!

もう1人は松本千士(ちひと)選手です。松本選手は大阪出身で、同志社大学に在籍しながらも日本代表に招集された若きエースです。50mを5秒台で駆け抜ける俊足で、得点を量産していって欲しいですね。東京オリンピックにも期待がかかる選手です。

女子の注目選手!

山口真理恵(まりえ)選手は神奈川県出身のラガール7に所属する選手です。その可愛らしいルックスと50mを6秒台で走破する脚力が魅力ですね。その俊足と決定力から日本女子代表のエースとして活躍しています。オリンピックでも注目です!

もう1人は中丸彩衣(あい)選手です。神奈川県出身で、元々は大学3年生までバスケットボールの選手でした。2014年度に行われた種目転向者向けトライアウトの唯一の合格者で、ラグビーに転向してから1年半で日本代表入りするなど、底知れない可能性を秘めています。その潜在能力をオリンピックで爆発させて欲しいですね!

オリンピックでもラグビーから目が離せない!

2015年のワールドカップに始まり、まだまだラグビーフィーバーは続いています。オリンピックもそうですし、2019年に開催されるラグビーワールドカップ日本大会と、今後もラグビーから目が離せません!

(image by amanaimages12)

リオ五輪:レスリング競技の基礎知識

0
0

オリンピックで行われる競技「レスリング」および、種目「フリースタイル」「グレコローマンスタイル」についての基礎知識を紹介します。

どんな競技?

試合人数

1対1の計2名で行われる競技です。

概要

マット上にある直径9mのサークル内で、2人の競技者が、素手で攻防する競技です。タックルや投げ技、両者が伏せた状態での攻防を行います。

レスリングは人類最古のスポーツと呼ばれ、紀元前3000年以前より競技として存在していたと推定されています。紀元前776年にアテネで始まった古代オリンピックでも主要競技のひとつでした。

敗者復活戦を伴うトーナメント方式で開催され、各階級ごとに銅メダリスト(3位)が2人になるのが特徴です。

主なルールと禁止行為

試合は、1ピリオドにつき2分間ずつ、計3ピリオドで行われます。

打撃技、関節技、かみつき、指を折り曲げる等の行為は反則となります。

勝敗の決着方法

勝敗の判定

2分間×3ピリオドの試合の中で、相手の両肩を1秒以上マットにつける「フォール」をするか、決めた技によって与えられるポイント判定で勝敗が決まります。

3ピリオドのうち、2つのピリオドを取った(勝利した)選手が試合の勝者となります。

フォール

相手の両肩を1秒以上マットにつけることを「フォール」と呼びます。試合中にフォールが決まった場合、どんなシチュエーションであっても、その時点でフォールを決めた選手が試合の勝者となります。

ポイント

フォールがない場合、各ピリオドが終わった時点でポイントの多い選手が、そのピリオドの勝者となります。

ポイントは、相手の両手両ひざのうち三点をマットにつけた状態で相手の背後に回って動きを制した時、グラウンド状態から技を仕掛けて相手の体を90度以上返した時などで加算されていきます。

競技の流れ

  • トーナメント

全選手は2つのブロック(A・B)に分けられます。

各ブロックごとにトーナメント方式で試合を行い、決勝へ進出する2名の選手を決定します。

  • 敗者復活戦

決勝進出の選手が決定した時点で行われます。決勝に進出した選手2名と直接戦って敗れた選手が出場できます。

各ブロックごとにトーナメント方式で試合を行い、それぞれのブロックで勝ち上がった計2名の選手が3位(銅メダリスト)となります。

敗者復活トーナメントの最終戦を「3位決定戦」と呼びます。
  • 決勝戦

トーナメントを勝ち上がった2名の選手で決勝戦を行います。

勝った選手は1位(金メダリスト)、敗れた選手は2位(銀メダリスト)となります。

種目

グレコローマンスタイル

グレコローマンスタイルでは、上半身のみで攻防を行います。脚を使って攻撃したり、守ったりすることは禁止されています。反則は1回目が口頭注意、2回目は警告に加えて相手に2点が加算されます。

各ピリオドの最初の1分30秒は両者が立った状態で行うスタンド・レスリング、続く30秒が伏せた状態で行われるグラウンド・レスリングとなります。

フリースタイル

フリースタイルは、全身のどこを攻め、どこを使って守ってもよいルールです。

階級

レスリングは、体重別の階級制で行われる競技です。2014年1月からレスリング新階級が採用され、オリンピックでは以下の階級で試合が行われます。

  • 男子フリースタイル
    57kg級、65kg級、74kg級、86kg級、97kg級、125kg級

  • 男子グレコローマン
    59kg級、66kg級、75kg級、85kg級、98kg級、130kg級

  • 女子フリースタイル
    48kg級、53kg級、58kg級、63kg級、69kg級、75kg級

日本におけるレスリング

日本でのレスリングの競技人口は、他の競技に比べて少ないものの、オリンピックでは驚異的なメダル獲得数を誇っています。

男子は、1980年のモスクワオリンピックをのぞく1952年のヘルシンキオリンピック以降、また女子はオリンピックに競技採用された2000年のアテネオリンピック以降、それぞれ全ての大会でメダルを獲得しています。

ロンドンオリンピックでは、男子グレコローマンスタイル60kg級(当時)の松本隆太郎選手が銅メダルを獲得し、2000年のシドニーオリンピックの永田克彦選手以来、3大会ぶりの男子グレコローマンスタイルでのメダル獲得となりました。

また、近年は女子の活躍も目覚ましいです。女子フリースタイル48kg級(当時)の小原日登美選手がこの階級では初の金メダルを獲得。

同じく63kg級(当時)の伊調馨選手、55kg級(当時)の吉田沙保里選手が共に、2004年のアテネオリンピック、2008年の北京オリンピック、2012年のロンドンオリンピックと3大会連続で金メダル獲得という偉業を達成しています。

世界のレスリング

レスリングはヨーロッパ発祥の競技で、現在は世界中で行われているスポーツです。ロシア、日本、トルコ、アメリカ、イランなどが強豪国と言われています。

階級制をとっているため、単純な体格に左右されず、地域や人種を問わず活躍する選手が多くいます。

また、女子レスリングは1970年代に欧州で始まり、1987年から世界選手権、2004年からオリンピック種目に追加されました。「女子レスリング」という種目としてはまだ歴史が浅く、今後も普及・発展する余地のある競技です。

リオ五輪の注目選手

リオ五輪、日本勢は女子のみの出場となったレスリング。とはいえ注目選手は金メダル候補ばかりなので期待大です!

登坂絵莉(とうさか・えり)

かわいい顔して筋肉バキバキというギャップが素晴らしい登坂選手。父親がレスリング選手だったこともあり、その影響でレスリングの道に進みます。

中学時代からメキメキと頭角を現し、レスリング全国中学生選手優勝、全国高校女子選手権2連覇、全日本レスリング選手権大会準優勝、世界選手権3連覇というものすごい活躍を見せます。

現在、連勝記録は59連勝!2012年の世界大会以来負けなしということですから、初オリンピックでの活躍も十分期待できそうです。

川井梨紗子(かわい・りさこ)

元レスリング選手の両親のもとに生まれた川合選手は、まさにサラブレッド。試合になると目つきが変わります。

金メダル候補が跋扈する日本女子レスリング界。川合選手はもともと58kg級の選手でしたが、そこには女王である伊調馨選手が君臨していました。周囲のすすめもあり、63kg級に出場することで見事五輪代表選手に!

63kg級での世界ランキングは2位と、メダル圏内。階級を変える前は悩んでいたようですが、今は「得意の組手からタックルに移行してポイントを取るスタイルと、計量選手ならではのスピード感を武器に攻めることに手ごたえを感じている」とのこと。

大きな決断を乗り越え、レスリングに邁進してきた彼女には、ぜひ栄光を手にして欲しいものです。

その他、レスリングの日本代表選手

金メダル候補のベテラン2人

若手選手だけではなく、吉田沙保里選手や伊調馨選手といったベテラン選手も出場します。3大会連続金メダルを獲得してきた彼女らに、次は4大会連続の金メダルという期待がかかっています。

参考

(image by photo AC)

野村敏京(ゴルフ)の基礎知識

0
0

リオオリンピックのゴルフ競技に出場する、野村敏京(のむら・はるきょう)選手についてまとめてみました。

どんな選手なのか?

野村敏京選手は、ゴルフの日本代表選手の中では1番メダルに近い選手と考えられています。女子世界ランクは22位とゴルフの日本人女子選手の中ではトップであり、今年の2月には米ツアーで初優勝を飾っています。

アメリカのツアーと日本のツアーを行ったり来たりしており、日本国内での印象は薄いかもしれませんが、その分場数は踏んでいます。世界で戦ってきた経験は必ずオリンピックでも活きるはず。

簡単な経歴

1992年、神奈川県横浜市で生まれ。父が日本人、母が韓国人のハーフです。「敏京(はるきょう)」は韓国人の男性名だそうです。

女性なのになぜ男性名かというと、母方の祖母が「お腹が大きいから男の子だろう」と思い込み、生まれる前から決めていた名前だったからだそう。

10歳から祖母のすすめでゴルフを始めます。中学2年から叔父がコーチを務め、本格的にゴルフに専念。

アマチュア時代は日本のツアーに参加し、多数の賞を獲得しました。2010年には初めて米ツアーのファイナルQTに挑戦しています。

QTとは「クォリファイングトーナメント」のことで、ツアートーナメント・チャレンジトーナメントに出場する資格を獲得できる唯一の予選会です。

2011年、18歳の時に日本国籍を選択し、同年米国でプロに転向。この年の4月、米下部ツアーで初めてタイトルを勝ち取り、5月には国内ツアーで優勝します。このとき野村選手は18歳と178日で、宮里藍選手に次ぐ年少記録となりました。

その後、2013年は国内ツアーに専念しますが、年末に再度米ツアーのQTを通過し、ツアープレーヤーへと返り咲きます。

2016年2月には日本勢4季ぶりとなる米ツアー初優勝を飾り、4月には早くも2勝目をマークしました。

さまざまなエピソード

オフは韓国で遊ぶのをやめて…

野村選手は飛距離などパワーを強みとしており、パターなどの小技は不得意としていた部分がありました。しかし、ここ最近はそういったショートゲームの精度が大幅に良くなっているとのこと。

その理由をインタビューで聞かれた野村選手は、「本当はね、オフは韓国で遊ぶのが好きなんです。でも今年は、ゴルフに集中しようと思って、ハワイで練習していました。特にずっとやっていたのが、小技の練習。それが、よかったのだと思います」と答えています。

自分の性格を「とても負けず嫌い」とも語る彼女。その性格と地道な努力が功を奏したのでしょう。

家族への甘えを捨て、強くなる

野村選手は中学時代からずっと叔父に指導を受けており、キャディーも務めてもらっていました。しかしその指導はかなり厳しかったようで、試合中に叱責されて彼女は涙を流す場面もあったのだとか…。

野村選手も身内だから、と甘えていた部分を自覚し、叔父から離れて別のキャディーをつけることに。コーチは今でも叔父に務めてもらっているようですが、キャディーにはプロのジェイソン・マクディード氏を迎えて奮闘中です。

以前は母親が必ずツアーに同伴していたものの、そういうこともなくなったようです。家族からの独立を経て、メンタル的にも一歩成長したのではないでしょうか。

オフィシャルサイト

所属する会社のページ

株式会社ロハス「LOHAS Productions」

プロフィール

基本情報

  • 所属:株式会社ロハスプロダクションズ
  • 出身地:神奈川県横浜市
  • 生年月日:1992/11/25
  • 身長:166cm
  • 出身校:ソウル明知高等学校

種目

ゴルフ

優勝歴

  • ISPSハンダ・オーストラリアン女子オープン
  • スインギング・スカートLPGAクラシック

(image by amanaimages12)

メダル候補が勢ぞろい!リオパラリンピック「車いすテニス」の基礎知識

0
0

リオデジャネイロ2016パラリンピック。手に汗握る戦いは、予備知識なんかなくても見ているだけで熱気が伝わり、十分楽しいものです。

ですが、競技に関する知識があれば、さらに観戦をたのしむことができますよね。今回は車いすテニスの基礎知識やルール、注目の日本代表選手についてご紹介します。

車いすテニスってどんな競技?

車いすテニスとは、車いすに乗って行う障害者スポーツの1つ。使用するボールもコートも健常者のものと全く同じです。

1988年に行われたソウルパラリンピックで公開競技となり、1992年のバルセロナパラリンピックから正式競技になりました。日本車いすテニス協会(略称:JWTA0が車いすテニスの普及、国内大会の調整等を行っています。

車いすテニスのクラス

車いすテニスには「男子」「女子」「クァード」「ジュニア」4つのクラスにわかれていて、それぞれシングルスとダブルスがあります。

  • クァード
    クァードとは四肢麻痺のことで、重度の障害を持つ選手がこのクラスで戦います。ラケットと手をテーピングで固定することが許可されています。体温調節のため、トーナメントではシェードと氷入りバケツを準備しておくことが義務づけられています。シングルスとダブルスがあり、ダブルスには男女ペアで出場することもできます。

  • ジュニア
    2016年4月からJWTAジュニアランキング制度が開始されました。出場できるのは18歳未満までです。今回のリオパラリンピックにはジュニアクラスはありません。

車いすテニスのルール

サーブの際には、車いす一押しOK

サーバーは、サーブを打つ直前に静止しなくてはなりません。またサーブを打つ際、車いすを一押しすることが認められています。

サービスの位置

どの車輪もベースラインの後方に位置させ、車輪はセンターマークとサイドラインの仮想延長線に触れてはいけません。

ツーバウンドルール

ツーバウンドで返球することが認められています。一般的なテニスと大きく違うのはこの点だけです。

クァードクラスではワンバウンドさせてからのサーブOK

クァードクラスでは、通常のサーブを打つことが難しい場合、プレーヤー自身もしくは第三者がボールを地面にワンバウンドさせたボールを打つことが認められます。

インプレー中のブレーキ使用禁止

インプレー中は、ブレーキを使用してはいけません。ただしラケットを持っていない手でブレーキをかけるのはOKです。

足を地面につけること、車輪を操作することの禁止

地面に足をつけたり、足を使って車輪にブレーキをかけること、また足で車輪を動かすことも禁止されています。ただし、ボールを追っているときに限り、車輪を使って車いすを操作できないプレーヤーのみ、片足を使用して車輪を操作することが認めれています。

ボールを打つ際、臀部を車いすから離さない

ボールを打つ際、両方の臀部を座席から離してはいけません。

テニス用の車いすの特徴

キャンバー

タイヤが八の字に傾斜(キャンバー)している点に最大の特徴があります。これにより激しい動きをしても転倒しないようになっています。

リアキャスター

後ろに小さなタイヤが付いていて、これにより、車いすをより速く的確に動かせるようになっています。また後ろに転倒しにくいという利点もあります。

重心の位置が前より

通常の車いすは重心が座骨のあたりにありますが、テニス用は前より。回転性能が上げるための仕様です。後ろに倒れやすくなりますが、リアキャスターでリカバリーします。

車いすテニスの歴史

車いすテニスは、1976年に2バウンドテニスとしてスタートしました。場所は南カリフォルニア。日本では1984年に「リハビリプログラム」の一つとして取り入れられ、同時に全国規模の車いすテニス大会が催されました。つまり、車いすテニスの歴史はまだまだ浅く、始まったばかりです。

その後、1988年に国際車いすテニス連盟に日本が加盟し、国内外(とくにアジア諸国)において車いすテニスの講習会などが盛んに実施されるようになっていきました。そして、1998年、国際テニス連盟に統合されることになり、2000年のシドニーパラリンピックで大前&川島(女子)が4位、齋田&山倉(男子)がベスト8という快挙を成し遂げます。

2003年にはポーランドで開催された第19回世界大会において日本男子チームがチャンピオンに、そして翌年の2004年にはアテネ・パラリンピックで齋田&国枝(男子)が金メダルを受賞。続いて2007年には、世界大会(スウェーデン)において、世界チャンピオンに輝きました。今回のパラリンピックでは、若手の選手にも期待が集まっています。

車いすテニスの大会

車いすテニスの大会には、グランドスラム、スーパーシリーズ、マスターズ、ITF1、ITF2、ITF3、フューチャーズ、7段階に格付けされています。これらのうち、いわゆるテニスの4大大会に相当するのがグランドスラム(全豪オープン、ローラン・ギャロス、ウィンブルドン、全米オープン)です。

国内で開催される大きな大会の例としては、「ジャパンオープン」とも呼ばれる「飯塚国際車いすテニス大会」(スーパーシリーズ)が挙げられます。

リオ・パラリンピックの注目日本人選手は?

  • 国枝慎吾(くにえだしんご) 男子で世界歴代最多優勝記録保持者。東京都出身、1984年生まれ。9歳のときに脊髄腫瘍のため下半身麻痺に。

車いすテニスとの出逢いは12歳のとき。その後、実力を発揮し17歳からは本格的に競技に取り組み始めました。

2004年にアテネパラリンピックで斎田とのダブルスで金メダルを獲りました。国内外におけるさまざまなイベントに積極的に参加。ブログも人気があります。

  • 眞田卓(さなだたかし) 栃木県出身、1985年生まれ。19歳のときに交通事故で下肢切断。それによって車いすの生活を余儀なくされます。高校までテニスをやっていたこともあり、車いすテニスの道を進むことになります。

世界進出後、たった1年半で世界のトップ10入りを果たし、現在世界ランキング8位。期待のプレーヤーです。

  • 上地 結衣(かみじゆい) 兵庫県出身、1994年生まれ。先天性の潜在性二分脊椎症を患い、10歳頃から車いすバスケットボールを、その翌年から車いすテニスをはじめました。

14歳のとき、史上最年少で日本ランキング1位に。2012年には、ロンドンパラリンピックに参加し、ベスト8入賞。その後は、プロとして目覚ましい活躍をみせ、2016年には全豪オープンダブルスで3連覇を果たしています。

総勢9名の選手が出場!

この他にも、日本からは総勢9名の選手がリオ・パラリンピックに出場します。国枝選手や上地選手など、上位進出が期待される選手もいる車いすテニスはメディアの注目度も高く見逃せませんね。

(image by amanaimages2)

【パラリンピック】世界が認める、車いすテニスプレイヤー!国枝慎吾はどんな選手?

0
0

リオデジャネイロパラリンピックにて、日本選手団の中でもメダル候補として大きな期待が寄せられている、男子車いすテニスシングルスの国枝慎吾選手をご紹介します。

国枝慎吾選手はどんな選手?

パーソナルデータ

  • 名前     :国枝慎吾(クニエダ シンゴ)
  • 出身校    :麗澤大学(千葉県)
  • プレイスタイル:フォアハンド片手/バックハンド両手(右利き)
  • 所属     :ユニクロ

2009年にプロに転向し、車いすテニス界で確固たるポジションを築き上げました。

パラリンピックでの戦歴

パラリンピックには、アテネ(2004年)を皮切りに、北京(2008年)、ロンドン(2012年)に出場。今季のリオ(2016年)でも選出され、4大会連続出場を果たしています。

  • 2004年 アテネパラリンピック :ダブルス  金メダル
  • 2008年 北京パラリンピック  :シングルス 金メダル/ダブルス 銅メダル
  • 2012年 ロンドンパラリンピック:シングルス 金メダル

2011年のUSオープンで肘を痛め、戦線離脱をしていましたが、2012年のロンドン大会に復帰し、その大会で前人未到の2大会連続金メダルを達成しました。

車いすテニスで多くの偉業を達成

国枝慎吾選手は、日本人史上初となる車いすテニスのプロ選手に転向し、2006年に世界ランキング1位に輝きました。

また、アジア人として初めての世界ランキング1位や世界チャンピオンになっただけでなく、当時の車いすテニス界において誰も達成したことがなかった年間グランドスラム(4大会制覇)を成し遂げました。

車いすテニスを始めたきっかけは「母の勧め」

9歳で脊髄腫瘍を発病し、下半身麻痺で車いすでの生活となりました。その後、小学6年のときに、母の勧めがきっかけで車いすテニスと出会い、高校時代に頭角を現して現在に至ります。

座右の銘は「俺は最強だ!」

座右の銘からもメンタルの強さが伺えます。8年以上も世界ランキング1位に君臨し続けた国枝選手。その強さは、フェデラー選手や錦織選手も称賛するほど。

これで国枝選手の基礎知識はバッチリ!

リオパラリンピックでの活躍が期待される国枝選手の経歴などをご紹介しました。この基本情報を押さえながら見れば、応援にもより力がこもりますよ。

国枝選手の熱い戦いを、見守りましょう!

(image by amanaimages)

パラリンピック:知っていればさらに楽しめる!「視覚障害マラソン」の基礎知識

0
0

パラリンピックのマラソンって実はどんなルールがあるかよく知らない人は多いのではないでしょうか。

本日はクラス分けや伴走といったルールに関する基本情報を紹介していきます。知っているだけでパラリンピックが何倍も楽しめることでしょう!

基本情報

クラス分けについて

パラリンピックにおけるマラソンは、視覚に何らかの障がいを持っている方が参加できます。そこで障がいの程度が成績に影響しないように、障がいの程度に分かれる「クラス分け」の判定を受ける必要があります。

このクラス分けは、国際パラリンピック委員会が定めた「国際クラス分け基準」に準じて定められた、日本身体障害者陸上競技規則に基づいて行われます。マラソンの場合は3つのクラスに分けられます。

  • T11:全く見えない 「全盲」 伴奏者有り
  • T12:視力0.03以下 または視野5度以内  伴走者は選択
  • T13:視力0.03以上0.1まで または視野が5度以上で20度以下 単独で走らなければならない
クラス分けの判定は「クラシファイヤー」という資格を持った人によって、身体機能検査や競技中・日常生活中の動作能力の観察などによって決定されます

伴走について

視覚障がいが特に重度であると認定された場合は、マラソンには伴走者が必要となります。その伴走者にも細かな国際規則が設けられていて、これを破ると失格になってしまうこともあるのです。

伴走者と共に走る場合、選手と伴走者は長さ1m以下のガイドロープを使用しなければならないフィニッシュでは、競技者が先にフィニッシュラインを越えなくてはならないなどさまざまな規定があります。

競技規定について

国際大会などでは伴走者についても細かい規則が設けられています。 記録を狙う選手の伴走者の方は競技規則もぜひご理…

jbma.or.jp

また、伴走者もメダルを授与されるので、伴走者としてランナーを支えていくこともやりがいがあることでしょう。

規則を知ってより楽しもう!

パラリンピックのマラソンでは目に不自由があるなかでも選手がスポーツを楽しみ競い合えるように、さまざまな規則があります。

こういう規則を知っているだけで、これまで以上にパラリンピックをより楽しむことができるでしょう!

(image by amanaimages)

リオパラリンピック:メダルラッシュに期待!競泳の基礎知識

0
0

オリンピックでもメダルをたくさん獲得した競泳は、リオパラリンピックでもメダル獲得の有力候補が多く、活躍が期待されている競技のひとつ。

ここでは改めてその基礎知識についてご紹介します。

競泳の基礎知識

競泳とは?

個人やチームで、水泳の速さを競うスポーツです。

概要

競泳は、50mの長水路プールで、8つのレースコースで試合が行われます。

1960年のローマ大会からの正式競技で車いすの選手だけが対象でしたが、その後は切断の選手、視覚障害の選手、知的障害の選手も出場できるようになりました。

国際大会などの競泳用プールの設計は、実は50m2cm!これは、プールの両端にタッチ板(1枚あたり1cm)2枚を設置するためだそうです。

パラリンピックの競泳

基本は7種目

競泳は、国際水泳連盟の基本ルールに準じて行われます。使用するプールや泳法だけでなく、種目においても自由形、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライに加えて、各リレー(個人・メドレー・フリー)で、オリンピックと同じです。

個人メドレーはバタフライ、背泳ぎ、平泳ぎ、自由形の順、メドレーリレーは背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライ、自由形の順で泳ぎます。

対象の障がい

  • 肢体不自由(上下肢障がい)
  • 視覚障がい
  • 知的障がい

ココが違う!「クラス分け」とルールの例外

泳法と障がいの種類や程度によって、アルファベットと数字で細かく「クラス分け」されます。

泳法

  • S 自由形、背泳ぎ、バタフライ
  • SB 平泳ぎ
  • SM メドレー

障がいの種類と程度

  • 1~10 肢体不自由など身体障がい(SBは9まで)
  • 11~13 視覚障がい
  • 14 知的障がい
数字が小さいほど重度の障がいです。

「SB13」であれば、「視覚障がいの平泳ぎ」クラスとなります。

このようなクラス分けは、障がいによってできることが制限されたり、ケガや障がいの悪化を防ぐためです。同程度の能力で公平に競い合えるようにするためでもあります。

ルールの例外

ルールについてもIPC(国際パラリンピック委員会)は障がいに合わせて例外を認めています。

例えば、視覚障がいの選手。ターンやタッチの時に壁に激突する恐れがあるため、コーチがタッピングバーという棒を使って、選手に壁が近いことを知らせることが認められています。

注目選手は「成田真由美」選手

成田真由美選手は、1996年のアトランタ大会から2008年の北京大会まで4大会連続出場し、北京大会以外の3つの大会で金メダルを獲得しています。

北京大会後に第一線から退き、ロンドン大会には出場しませんでしたが、今大会に合わせて復帰!パラリンピックの大舞台に帰ってきた、メダル獲得が期待されている成田選手に注目です。

メダルに期待!

競泳はオリンピックと種目やルールもほぼ同じなので、同じように見て楽しむことができるはずです。

メダルの有力候補も多いので、ぜひ応援してメダル獲得の瞬間を目撃しましょう!

(image by amanaimages 12)


パラリンピック:競泳界の水の女王!成田真由美選手の基礎知識

0
0

自身21個目のメダル獲得に挑む成田真由美選手(横浜サクラスイミングスクール所属)。彼女が「水の女王」と言われるようになったワケや水泳を始めたきっかけなどを輝かしい成績とともにご紹介します。

成田真由美選手ってどんな選手?

「水の女王」と言われるほどの選手として有名!

障がい者スポーツ界のレジェンド的存在の成田選手。パラリンピックには、初出場の1996年のアトランタ大会を皮切りに、シドニー(2000年)、アテネ(2004年)、北京(2008年)と、4大会連続の出場を果たしている選手です。

これまでの大会で計20個のメダルを獲得し、そのうち15個は金メダル。日本人最多となる数の金メダルを獲得したという実績が「水の女王」と言われる所以(ゆえん)です。

股関節の手術を繰り返したこともあり、北京大会を最後に第一線から退いていましたが、2015年に現役復帰。2016年3月に行われた日本選手権で、今大会で5度目となるリオパラリンピックの出場権を獲得しました。

子どもの頃は泳げなかった

子どもの頃、泳げなかった私が23歳で水泳を始めて泳げるようになりパラリンピックに出ることができた。嫌いな物が好きになることもある。それがかけがえのない物になることもある。そんな人が増えたらと思う。(成田)
引用元:成田 真由美 | 注目選手 | パラサポ(日本財団パラリンピックサポートセンター)

このように語っている成田選手。中学生の時に横断性脊髄炎を発症して以降、車いす生活を余儀なくされていた彼女が水泳を始めたのは、意外にも23歳のとき。

子どもの頃は仮病でプールの時間を見学するほど水泳が嫌いだった彼女。同じ身体障がい者スポーツクラブに通う友人から水泳大会のリレーメンバーが足りないと言われ、そのときに誘われたのがきっかけで水泳を始めたそうです。

成田選手の基本情報と過去の成績

基本情報

  • 成田 真由美(なりた まゆみ)
  • 1970年8月27日生まれ
  • 神奈川県 川崎市出身
  • 横浜サクラスイミングスクール所属

競技・クラス

水泳・S5、SB4、SM5(※2016年9月現在)

障がい者が行う競泳は、障がいの種類や程度などによって同程度能力の選手で競い合えるように「クラス分け」をして、公平性を保っています。アルファベットが泳法、数字が障がいの種類と程度を表しており、数字が小さいほど障害が重くなっています。
「S」はクロール、背泳ぎ、バタフライ、「SB」は平泳ぎ、「SM」は個人メドレーを指します。

パラリンピックでの成績

金メダル獲得実績

  • アトランタ大会(1996)|100m/50m自由形(S4)
  • シドニー大会(2000)|200m/100m/50m自由形/50m背泳ぎ(S4)、150m個人メドレー/4×50mリレー(20pts)
  • アテネ大会(2004)|200m/100m/50m自由形/50m背泳ぎ(S4)、50m平泳ぎ(SB3)、150m個人メドレー/44×50mリレー(20pts)
成田選手は上記の3大会では「S4」のクラスでしたが、リオ大会は「S5」クラスで出場します。

北京大会の雪辱を果たす!

北京大会では現地入りしてから急に、S4クラスからS5クラスへ変更されたことで惜しくもメダルを逃した成田選手。リオ大会では、北京大会と同じくS5クラスでの出場で、メダル獲得を目指します。

年齢を重ねてもなお第一線で活躍する成田選手を応援していきましょう!

(image by amanaimages)

リオパラリンピック:知っておきたいバスケットボールの基礎知識

0
0

車いすを自在に操り、激しくぶつかり合う姿が迫力満点の車いすバスケットボールは、パラリンピック競技の中では一二を争う人気種目です。

世界での競技人口は10万人以上にのぼり、日本でも車いすバスケットボールの世界を描いたマンガ「リアル」(井上雅彦作・集英社)の影響もあり近年注目を集めています。

車いすバスケットボールの歴史

第二次大戦で多くの人が負傷したことをきっかけに車いすスポーツが生まれ、バスケットボール発祥の地アメリカでは1950年頃から車いすバスケットボールが急速に発展しました。やがてリハビリの方法として世界に広まるにつれ、競技スポーツとして盛んになりました。

日本では1967年に初めてクラブチームが作られ、70年代には全国大会が行われるようになりました。その後組織化が進み、2016年時点で78チームが連盟に加盟しています。

パラリンピックの競技としては1960年のローマ大会から採用されています。

車いすバスケットボールのルールとは

基本的には一般のバスケットボールのルールが適用され、1チーム5人でコートの大きさもゴールの高さも同じです。車いすバスケットボール特有のルールとしては次のようなものがあります。

  • トラベリング
    車いすを手でこぐことをプッシュといいますが、試合中のプッシュは連続2回までと決まっています。3回以上した場合は相手チームのスロー・インとなります。

  • 転倒
    試合中に転倒した場合、まずは自力で起き上がることが求められます。起き上がれない場合は審判が試合を中断することがあります。もし転倒した人がボールを持っていれば相手チームのスロー・インとなります。

  • ダブルドリブル
    ダブルドリブルのルールはなく、2回以内のプッシュでドリブルを続ければまた移動してもよいことになっています。

  • 持ち点制度
    障がいの程度により選手は0.5点刻みで1.0~4.5点までのクラスに分類され、障がいが軽いほど点が高くなります。出場選手5人の合計は14点以下と決められているので、どの選手をいつ起用するか試合の戦略にもなっています。

競技用の車いすの特徴

競技用の車いすは一般の車いすとは異なり、タイヤは「ハ」の字形で旋回しやすく、転倒防止用の小さい車輪と防御用のバンパーがついています。また、固定ベルトや座面など各選手に合わせて調節されます。

軽量で振動を吸収しやすく、接近戦に耐えられる強度をもつように素材も工夫されています。

リオパラリンピックでの見どころ

車いすバスケットの出場国は12カ国。2グループに分かれて他のチームと1試合ずつ戦い、上位4チームずつ計8チームが決勝トーナメントに進めます。日本は男子のみの出場でトルコ、スペイン、オランダ、カナダ、オーストラリアと同じグループで予選を戦います。

日本チームは1976年から連続で11回目の出場となり、これまでの最高は7位です。

2012年ロンドン大会は金メダルがカナダ、銀メダルがオーストラリア、銅メダルはアメリカでした

注目の日本人選手

香西宏明(こうざいひろあき)選手

1988年神奈川県生まれ。先天性の両下肢欠損で、車いすバスケットボールを始めたのは12歳の時。パラリンピックは北京大会から出場し、アメリカ留学時代には全米大学リーグのシーズンMVPを2年連続で受賞するなど世界も注目するプレーヤーです。クラスは3.5。

鳥海連志(ちょうかいれんし)選手

1999年長崎県生まれの17歳でチーム最年少の現役高校生です。先天性の障がいのため3歳で両足を切断。しかし中学1年のときに車いすバスケットボールと出会って以来急成長を遂げ、わずか3年で代表候補の合宿に呼ばれるまでに。天才とも呼ばれる彼のスピードとディフェンス力から目が離せません。クラスは2.0。

各プレーヤーがそれぞれの役割を担って、プレーを連携させるのも見どころですよ。

前回メダルを獲得した強豪国にどこまで日本が食らいついていけるのか…。まずは予選突破、そして上位入賞を期待しましょう!

(image by photo AC)

リオパラリンピック:競泳のメダル有力候補、木村敬一選手の経歴

0
0

パラリンピックの水泳競技で、木村敬一選手がメダルの期待をされています。前回のロンドンパラリンピックのときも、2つのメダルを獲得をしている実力の持ち主です。

そんな木村敬一選手の経歴について紹介していきます。

木村敬一選手ってどんな選手?

プロフィール

  • 名前:木村敬一
  • 生年月日:1990年9月11日
  • 出身地:滋賀県栗東市

木村選手は2歳のときに、増殖性硝子体網膜症という先天的な目の病気により視力を失います。

その後母の勧めで10歳から水泳を始め、小学校卒業後に筑波大学附属視覚特別支援学校に入学して水泳部に所属します。

そこでパラリンピックメダリストの河合純一、酒井喜和、秋山里奈選手を育てた名コーチ・寺西真人さんと出会います。寺西さんのもとで実力を伸ばし、17歳の若さで北京パラリンピックへの出場を果たし、100メートル平泳ぎで5位、100メートルバタフライで6位に入賞しました。

その後日本大学に進学、卒業後は東京ガスに入社して今に至ります。

これまでの主な成績

  • 2005年:IBSA世界ユース選手権50m自由形1位
  • 2008年:北京パラリンピック100m平泳ぎ5位・100mバタフライ6位・100m自由形5位
  • 2010年:アジアパラリンピック50m自由形1位、200m個人メドレー1位、100m平泳ぎ2位
  • 2012年:ロンドンパラリンピック100m平泳ぎ2位、100mバタフライ3位
  • 2013年:世界選手権 100m平泳ぎ1位、100mバタフライ3位
  • 2015年:IPC世界選手権水泳競技大会 200m個人メドレー3位、50mクロール2位、100m平泳ぎ 、100mバタフライ1位

増殖性硝子体網膜症を乗り越えて

増殖性硝子体網膜症は、網膜と硝子体の間に線維性の細胞が増殖してしまう病気です。木村敬一選手の場合2歳で視力を失い、3度の手術を試みるも結果はうまくいきませんでした。

そして10歳で水泳に出会ったわけですが、目が見えない状態での水泳はかなり怖ろしいものであると言われています。

最初はうまくいかないことも多かったそうです。しかし、その恐怖や苦悩を乗り越え、今のように世界トップと言われるまでに至ったのです。そしてその姿は多くの人に感動と勇気を与えてきました。

そんな木村選手は、今回のリオパラリンピックでは50m自由形、100m自由形、100m平泳ぎ、100mバタフライ、200m個人メドレーと5つの種目に出場します。

ぜひともメダルを獲得してほしいものですね!

(image by amanaimages)

リオパラリンピック:金メダルを狙う義足の陸上選手、山本篤の経歴

0
0

山本篤というパラリンピックの選手をご存知ですか?

彼は義足のアスリートとして日本陸上の記録をぬりかえてきた選手で、リオパラリンピックでも金メダルを期待されています。

ここではそんな山本篤選手の経歴などについて紹介していきます。

山本篤選手の経歴

プロフィール

  • 名前:山本篤(やまもとあつし)
  • 生年月日:1982年4月19日
  • 出身地:静岡県掛川市

山本選手は高校まではバレーボールのアタッカーとして活躍していました。しかし、高校2年のときにバイク事故を起こしてしまい、左足を腿から切断することになってしまいました。

そんな彼の転機となったのが、2002年、高校卒業後に通った日本聴能言語福祉学院・義肢装具学科で陸上に出会ったことでした。

もともとスポーツマンだった山本選手は、もう一度スポーツの世界で戦いたくなりました。彼は大阪体育大学に進学し、陸上における日本代表級の力をつけていくのです。

これまでに主な成績

  • 2003年:100m 13秒83(日本記録)
  • 2004年:100m 13秒54、走幅跳 5m45 (日本記録)
  • 2006年:パラリンピックチャレンジ(ドイツ) 100m2位 13秒11、走幅跳1位 5m06
  • 2008年:北京パラリンピック 走幅跳2位 銀メダル 5m84、100m5位 13秒68
  • 2010年:広州アジアパラ競技大会 100m優勝 金メダル 13秒08
  • 2012年:ロンドンパラリンピック 100m6位 12秒92、200m8位 26秒76、走幅跳5位 5m95
  • 2014年:仁川アジアパラ競技大会 100m優勝 金メダル 12秒81、走幅跳優勝 金メダル 5m86、200m2位 銀メダル 26秒56

リオで世界一へ

大きな壁も前向きな姿勢で乗り越えてきた山本選手は、世界ランキングでの1位や世界新記録の樹立といった偉業を成し遂げてきました。

しかし、彼がまだ成し遂げることができていないのが、パラリンピックでの金メダルです。

初出場の2008年北京パラリンピックでは銀メダルを獲得し、4年後のロンドンでは金への期待が強まったものの惜しくもメダルには届きませんでした。

リオパラリンピックでは走幅跳、100m、4×100mリレーに出場し、山本選手は走幅跳で金メダルをとることを目標としています。

不幸を跳ね返し勝負の世界で生きてきた山本選手には、ぜひともリオで金メダルを手にしてほしいですね!

(image by amanaimages)

リオパラリンピックで注目!視覚障害者マラソン、道下美里選手の基礎知識

0
0

リオパラリンピックから正式種目となった女子の視覚障害者マラソンに出場する道下美里選手についてご紹介します!

道下美里選手とは?

パーソナルデータ

  • 選手名:道下 美里(みちした みさと)
  • ニックネーム:みっちゃん
  • 生年月日:1977年1月19日
  • 出身地:山口県
  • クラス:T12(視覚障害) REVIEW(2019)
  • 所属:三井住友海上

大学時代に出会った旦那様と2009年11月にご結婚されて、普段は福岡で暮らされているそうです。

これまでのマラソンの成績

  • 2013年防府読売マラソン3時間6分32秒/1位
  • 2014年防府読売マラソン2時間59分21秒/1位
  • 2015年IPCマラソン世界選手権 ロンドン3時間3分26秒/銅メダル
  • 2015年防府読売マラソン2時間59分32秒/1位
  • 2016年別府大分毎日マラソン3時間3分42秒/1位

道下美里選手はこんな選手

身長144cm!小柄ながら粘り強い走りで世界ランク1位獲得者!

道下選手は、2013年1月に行われた大阪国際マラソンをきっかけに、日本盲人マラソン協会の強化選手に選ばれました。

そして、同年12月の防府読売マラソンでは3時間6分32秒で走り、自己ベストを更新するとともに日本新記録も塗り替えます。この結果、IPC(国際パラリンピック委員会)の発表する2013年の世界ランクで1位になりました。

2014年の防府読売マラソンでは、2時間59分21秒の記録で優勝。自己ベストをさらに更新し、この記録が現在でも自己ベスト&日本記録となっています。

マラソンのきっかけはダイエットが目的!?

道下選手は13歳の頃、「膠様滴状(こうようてきじょう)角膜ジストロフィー」という角膜の病気のため右目を失明します。この病気は約3万人に1人が発症するという珍しいものだそうです。

短大を卒業後、レストランで働きながら調理師免許を取得するも、25歳のときに左目にも右目と同じ症状が現れてしまいます。そのため、わずかな光やシルエットをとらえることができる程度の視力となってしまい、調理師をやめざるをえなくなりました。

それをきっかけに引きこもり生活になってしまいましたが、増えた体重を減らすためにマラソンを始められたそうです。

視覚障害者マラソンは伴走者との信頼関係が大事!

パラリンピックのマラソンでは、伴走者が共に走ることになります。伴走者とは『絆』と呼ばれる赤いロープでつながっており、その命綱を通して選手に必要となるコースの情報やタイムなども伝えられます。

「見えるように走らせること」が伴走者の役割だそうで、選手との信頼関係が非常に重要となっています。

この伴走者の方々はすべてボランティアだそうです。

活躍に期待!

笑顔がキュートでファンの多い道下選手。自己ベストは現在の世界歴代2位の記録なので、自己ベストに近い記録で走ればメダルの可能性も大です。

インタビューでは「メダルをもらう瞬間が楽しみ」と答えるなど、活躍が期待できそうですね!

(image by amanaimages)

リオ五輪のイケメン日本人選手!動機は不純でもいいから応援しよう

0
0

4年に1度のオリンピック、日本人の皆さんは日本人選手を応援したいところだと思います。しかし、

「え、別にオリンピックとか興味ないし…」
「スポーツそんなに好きじゃないんだよね」

なんて方もいるでしょう。何ならオリンピックを見る予定はないという人もいるのではないでしょうか。

でもやっぱり4年に1度の大きなイベントだし、見ないのはもったいない!そこで今回はリオ五輪に出場するイケメン選手のみに絞って紹介します。

スポーツに興味がなくてもイケメンが出ているなら楽しく見れるはず!

陸上

大迫傑(おおさこ・すぐる)

眼力の強いイケメン。精悍そうな顔つきにドキドキしますね!

まだ25歳と若いですが結婚しており、かわいいお嬢さんもいるようです。

5,000m、10,000mに出場。早稲田大学在学中から箱根駅伝でも走っていて有名でしたが、リオ五輪ではマラソンではなくトラック競技に出場。今回は悲願のオリンピック出場となるようです。

ケンブリッジ飛鳥(けんぶりっじ・あすか)

今メダル候補として話題のハーフイケメン、ケンブリッジ飛鳥選手。父親がジャマイカ人、母親が日本人だそうです。

端正な顔立ちも魅力的ですが、その肉体美にも注目してみてください!6つに割れた腹筋と逆三角形の体は、痩せ型の多い陸上選手には珍しい体型かもしれません。

藤光謙司(ふじみつ・けんじ)

陸上界の速水もこみちという二つ名を持つ、ワイルド系イケメンの藤光選手。ヒゲがトレードマークです。

藤光選手の速さの秘密は、なんと金箔パック!?金箔エステを行うサロンに足繁く通っているそうです。金箔にあやかって金メダルも獲ってほしい!

サッカー

大島僚太(おおしま・りょうた)

女性誌「anan」や「CanCam」などでも取り上げられ、テレビ出演のオファーも殺到しているという注目のイケメンサッカー選手。優しげな顔つきが魅力的です。

かなり人見知りで恥ずかしがり屋なことを自覚しているらしく、今の大島フィーバーともいえる状況には困っているようですが、女子としてはどんどんメディアに出てほしいものです。

矢島慎也(やじま・しんや)

埼玉県浦和市出身、以前は浦和レッズに所属していた生粋の浦和っ子。現在はファジアーノ岡山にいますが、将来的には浦和に戻ることを視野に入れての移籍、という見方もあるみたいです。

綺麗な顔なんですが、笑ったときに見えるガチャガチャの八重歯がチャームポイント!やんちゃなイメージが出ているというか、不思議と嫌な感じなく、逆にそこが魅力になっています。

南野拓実(みなみの・たくみ)

現在はザルツブルグでプレーする南野選手。セレッソ大阪時代にはモテてモテて、「セレ女」という南野選手の女子ファンが出現していたそう。

やんちゃそうに見えますが実際やんちゃ。プレーに熱中すると熱くなってカッとなる部分もあるようですが、サッカーを愛するが故なのでしょう。先輩たちからも期待されているようです。

体操

加藤凌平(かとう・りょうへい)

とっても上品そうな顔立ちで、体操界の貴公子とも呼ばれる加藤選手。彼女がいることをホロッと公開したらけっこう大変なことになっちゃったみたいですがドンマイ!モテる男は辛いのです。

これまではケガに悩まされてきたことも多かったようですが、2016年のNHK杯では内村航平選手に続く2位になるなど、その実力は折り紙つき。リオでの活躍が期待されます。

田中佑典(たなか・ゆうすけ)

お姉さんは有名な美人体操選手の田中理恵さん。お兄さんも体操選手で、体操界のサラブレッドといえるかも。

3人兄弟の末っ子としてマイペースに育ったそうです。普段はクールな表情が多いみたいですが、笑顔はかわいいですね。

白井健三(しらい・けんぞう)

「ひねり王子」こと白井健三選手です。難易度の高い技を成功させて、その技に「シライ」という名前がついたのは有名ですね。

有名になった頃はまだ高校生で子供っぽい表情をしていましたが、最近はすっかり大人っぽくなってイケメン化!顔のパーツが大胆でハッキリとした目鼻立ちです。

水泳

入江陵介(いりえ・りょうすけ)

二重まぶたに大きい鼻、大きい口…とこちらも日本人離れした大胆な造作のお顔。でも整っていて、まごうことなきイケメンです。

ロンドンオリンピックでは背泳ぎで銀メダルを獲得した入江選手。しかも1位との差は0秒37!次こそは金メダルを獲っていただきたいですね。

中村克(なかむら・かつみ)

自由形のホープ、中村選手。2013年のユニバーシアード代表のメドレーリレーで驚異的な実力とイケメンぶりに日本中が注目!

そして水泳選手らしい、絵に描いたような逆三角形の体にもメロメロになるファン多数。リオでもその肉体美を見せつけてください!

金子雅紀(かねこ・まさき)

爽やか系イケメン。清涼感のある笑顔が眩しいです。右アゴにあるほくろがチャームポイント。

イケメンなだけではなくてどうやら頭もいい模様。高校は埼玉県の進学校である細田学園、大学は筑波大学というエリート。

ちなみに大学院まで出たそうです。研究テーマはもちろん水泳。学術的な面からも水泳を極めているんですね。

フェンシング

太田雄貴(おおた・ゆうき)

切れ長の涼しげな目元が素敵な太田選手。知性と野心が同居したような実に好戦的な顔ですね。

フェンシングに並々ならぬ熱意を燃やし、大会で勝つことのみならず日本でフェンシングを広めようとさまざまな活動を行っています。

見延和靖(みのべ・かずやす)

アッサリ顔の塩顔イケメン。試合の際の鋭い目つきと、試合後のリラックスした顔のギャップがたまりません。

性格は「とにかく明るい」、趣味は「パンツ一丁」で特技は「履いてるのに履いていない様に見せる事」だそう。ユーモアセンスがあってイケメンでオリンピック選手なんて、どんだけスペック高いんだ。

馬術

桝井俊樹(ますい・としき)

現在46歳、日本選手団の中では最年長の柳井選手。これまで紹介してきた若い選手とは違ってダンディーな雰囲気を醸し出す渋いイケメンです。

8歳から乗馬を始め、オリンピックは3度めの挑戦で初出場となります。世界に向かって華麗な乗馬姿を見せてほしいものです。

卓球

吉村真晴(よしむら・まはる)

あどけない笑顔がかわいい吉村選手。母親がフィリピン人で父親が日本人のハーフです。「まはる」という珍しい名前ですが、タガログ語で「愛」という意味があるんだそうですよ。

吉村選手が得意なのはサーブ!通常は「アップダウンサーブ」と呼ばれるボールに回転のついたサーブらしいのですが、吉村選手の場合はどういう回転になるのか読めない、と評判。

魔球サーブを武器にメダルを手にするのも夢じゃない…!?

イケメンを通して日本を応援しよう

やっぱり応援するなら日本代表選手、そしてイケメンですよね。オリンピック期間はスポーツに興味が持てないという人は、イケメンをきっかけに日本を応援してもいいのではないでしょうか。

(image by ぱくたそ)

「リオ五輪」がヤバいことになっている!?6つの異常事態

0
0

リオデジャネイロオリンピックが2016年8月5日〜21日に行われます。

しかしリオデジャネイロでは、治安がヤバい、ジカ熱がヤバい、大統領問題がヤバい、環境問題がヤバいと問題が山積みのようです。

ほんとに大丈夫なのか?リオデジャネイロの何がやばいのかを調べてみます。

リオデジャネイロの何がヤバイの?

近頃、なにかと心配されているリオ五輪。リオデジャネイロの一体何がヤバいのでしょうか。ヤバいと言われる代表的なものをまとめました。

  • 治安がヤバい!
  • ジカ熱がヤバい!
  • 大統領がヤバい!
  • 環境問題がヤバい!
  • 経済がヤバい!
  • 辞退選手がヤバい!

かなりヤバそうですね。ひとつひとつ見ていきます。

1日に殺人15件!?リオの治安がヤバい

キリスト像がそびえ立つコルコバードの丘と街並みの美しさが有名であったリオデジャネイロ。しかし、今のリオデジャネイロの治安は最悪の一言に尽きるそうです。

地獄へようこそ

産経ニュース(2016.7.5)の記事によると、リオデジャネイロは銃規制がうまく行かず、市民・警察の犠牲者が相次ぎ、1日に15人が殺人事件の犠牲になっているようです。

6月12日には、麻薬犯罪組織が中心部の基幹病院を襲撃。警察に拘束されていた組織幹部が奪還されてしまいました。

また、観光客を標的にした犯罪組織も存在し、被害件数は1年間で8万件以上。これを時間に直すと6分に1回、窃盗被害が起きていることになるそうです。

6月28日には、凶悪犯罪増加と賃金の遅配に悩まされるリオ警察と消防士の労働組合が国際空港のロビーで「地獄へようこそ」と横断幕を掲げ、リオデジャネイロの実情を国内外に訴えました。

小頭症で奇形児が続出!ジカ熱がヤバイ

ジカ熱は、蚊が媒介して感染します。発疹、発熱、関節痛などの症状を引き起こしますが、感染者の命には別状ありません。

しかし、妊娠中の女性がジカ熱に感染した場合、お腹の赤ちゃんがジカウイルスの影響を受けて小頭症になる恐れが強いと専門家が指摘しています。

2016年2月時点では、ブラジル国内の新生児の約1〜2%がジカウイルスによる小頭症の疑いがあると診断され、感染人数は150人前後。

これは、2014年に比べて30倍の数値であり、異常な状態にあると言えます。

ジカ熱は収束してきた

2016年7月現在では、ジカ熱はピーク時の10%までその被害は減少し、感染するリスクは格段に減少したということです。しかし、蚊の対策は常に万全にするべきであるとリオデジャネイロの専門家チームは注意喚起しています。

汚職疑惑で歴史的大炎上!ルセフ大統領がヤバい

マネーロンダリング(資金洗浄)疑惑で、ジルマ・ルセフ大統領の退陣を求める動きが活発化しています。

抗議デモを展開する市民団体は300万人にのぼると言われ、ルセフ政権は大ピンチ。

職務停止させられたルセフ大統領

2015年8月ごろ、国内の石油会社べトロ・プラス社が国会議員に賄賂を送っていたことが判明し、元官房長官など複数名が逮捕された事件が発生しました。

この事件を皮切りに、ルセフ大統領にも汚職に関与した疑惑が浮上。

2016年5月には、ついにルセフ大統領への職務停止を求める弾劾裁判が賛成多数で可決し、180日間の職務停止処分を受けています。しかし、ルセフ大統領は辞職する気はないようです。

8月にオリンピックを迎えるための準備が進む中、現地の政権がここまで不安定であると、少し心配になりますね。

まさに巨大なトイレ!グアナバラ湾の水質汚染がヤバい

リオデジャネイロの名所でもあるグアナバラ湾の水質汚染が、かなり深刻だと言われています。

AFP通信によると、650万人のリオデジャネイロ市民と周辺住民合わせた1000万人の生活排水の7割近くがこのグアナバラ湾に垂れ流されてしまいました。まさに巨大なトイレのような状態にあるのだとか。

さらに驚くことに、この湾はオリンピックのセーリング競技会場として使われる予定だそうです。選手の健康が心配になります。

抗生物質の効かないスーパー耐性菌も!

この湾には、カルバペネム耐性腸内細菌科細菌がウジャウジャいるという報告も。この細菌は、抗生物質の効果が薄く、体内に侵入した場合、深刻な健康被害を引き起こす恐れもあるそうです。

研究チームによると水質は改善傾向にあるそうですが、未だに魚や動物の死骸がプカプカ浮いている状況は続いています。本当に選手を泳がせても大丈夫?

非常事態宣言発令!リオの経済がヤバい

2016年6月18日、リオデジャネイロ州は深刻な財政危機による非常事態宣言をしました。また、州都のリオデジャネイロ市の治安や交通といった公共サービスなどの面で、オリンピックを行う責任を果たせない状態にあるとも発表。

インフラ整備に緊急支援を要請

深刻な税収不足からリオ州は火の車。実際のところ、同州を巡っては、ここ数年から非常事態宣言をいつ行っても不思議ではない状態が続いていました。

具体的には、庁舎のインターネット回線費が滞ったため、一時遮断される事件が発生したり、公務員に対する給与未払い・年金支払いも停止されたりと悲惨な状態にあったのだとか。

原因としては、石油関連企業に支えられるブラジル経済が、ここ数年の原油安に頭を悩まされ、2015年の経済成長率がマイナス3.8%と深刻な状態になっていることが指摘されています。

ブラジル政府がリオ州に29億レアル(890億円)を緊急支援し、立て直しに乗り出したところなので、なんとかオリンピックまでには状況を回復していただきたいものです。

開催が不安!辞退選手がヤバい

オリンピック各国代表選手たちの出場辞退が止まりません。日本では男子ゴルフの松山英樹選手が辞退を表明しました。テニス、ゴルフなどのアウトドアスポーツの選手を中心に辞退者が増えています。

辞退理由としては、ジカ熱への懸念がもっとも多い回答でしたが、もちろん治安への不安もあるでしょう。

世界ランキング2位選手も辞退

男子ゴルフ世界ランキング2位のダスティン・ジョンソン選手(アメリカ)も辞退を表明しました。金メダルを十分狙えるプレイヤーが出場辞退したとあって、世界に衝撃が走っています。

テニスでは、世界ランキング17位のジョン・イズナー選手(アメリカ)や、18位のニック・キリオス選手(オーストラリア)が辞退してしまいました。

安全は確保できるのか?

結論からすると、リオデジャネイロの現状は厳しいと言えそうです。特に心配なのは、治安の問題になるでしょう。選手たちや観光客の安全をしっかりと確保できるのかが焦点になってくると思います。


1964と2020東京五輪のダブル出場なるか!生ける伝説・法華津寛選手とは?

0
0

ロンドンオリンピックで日本選手団最年長である71歳で出場を果たした馬術競技日本代表、法華津寛(ほけつひろし)選手をご存じですか?

リオデジャネイロオリンピックは愛馬の不調のため、残念ながら欠場してしまいますが、次の2020東京オリンピックには意欲を見せています!

今回は、生ける伝説・法華津寛選手の「ここがすごい」をご紹介します。

【ここがすごい1】伝説の1964東京五輪に出場し今も第一線!

法華津寛選手は馬術競技の障害飛越の日本代表として、1964年に開催された東京五輪に出場。現在、74歳で現役選手として活躍中、2012年のロンドンオリンピックにも出場を果たしました。

東京オリンピックからロンドンオリンピックまでの出場期間について、ギネス・ワールド・レコーズのオリンピック出場期間の世界最長記録を保持しています。

半世紀以上の競技人生

法華津選手が競技人生をスタートさせたのは12歳の時に林間学校で馬術を経験した時から。以降、半世紀以上も第一線で現役を続けています。

1964年の東京五輪を初出場した後は、1988年からは全日本選手権で5連覇の偉業を成し遂げ、同年ソウルオリンピック出場権を確保(検疫で愛馬に陽性反応が出たため出場断念)。

2008年北京、2012年ロンドンとオリンピックに連続出場した常連選手です。

【ここがすごい2】海外メディアも驚く、その若さ!

71歳でオリンピックに出場した法華津選手。定年退職後にオリンピック再挑戦を決意して、2003年から単身でドイツ・アーヘンで馬術修業を実践してしまう行動力と若さに驚きです。

 イギリスメディアも注目!

法華津選手の力強さと若さに驚いているのは日本だけでありません。いまや世界的に有名な選手になっているようです。

イギリス「インディペンデント」紙(2012年7月31日)
実際の年齢より20歳ほど若く見えるこの日本の馬術選手(法華津選手)はドイツで練習を積んでおり……

と、同新聞は東京五輪からオリンピックに度々出場し続けた法華津選手に注目し、若さあふれるオリンピックの舞台で、シニア層の筆頭として経験を活かして活躍しているとも賞賛しています。

【ここがすごい3】外資系企業の社長さんとしても活躍!

法華津選手はじつは、実業家としてもすごい。医療機器メーカーとして世界シェアトップである「ジョンソン・エンド・ジョンソン社」のグループ会社である外資系企業「オーソ・クリニカル・ダイアグノスティックス」の取締役社長として、2002年まで活躍していた実業家でもあります。

 社長をしながらも馬術練習も欠かさない!

会社で働いていた時であっても、現役時代は、毎朝5時に起きて馬に乗り、それから出社していたという逸話を持つほどストイックな法華津選手。

外資系のエリートサラリーマンをしながら、オリンピックにも出るためにはストイックな生活が求められるんですね。

【ここがすごい4】家柄が華麗なる一族すぎ!

1941年東京都生まれ。伊予国(現愛媛県)で活躍した瀬戸内海賊「法華津氏」がルーツで、名家のご出身。大学は慶応義塾大学で、お父様は外交官。奥様は川端康成と縁のある作家・翻訳家の北条元子さん。

まさに華麗なる一族ですね。

特権階級の馬術クラブで学ぶ

かつては特権階級のご子息ばかりが在籍したと言われる「東京乗馬倶楽部」で馬術を学んだ法華津選手。いまでも東京乗馬倶楽部の正会員入会金は200万円、年会費10万円という庶民にはなかなか手の届かない存在です。

2020東京五輪には気合い充分!

2016年現在、御年74歳の法華津選手。気になるのは2020の東京五輪に出場し、1964と2020東京五輪のダブル出場なるか。

ぜひとも体に気をつけて、まだまだ現役を続けてもらいたいですね。

(image by amanaimages1 2)





Latest Images